【RWC2019】ラグビーワールドカップ2019決勝戦観戦レポート ホスピタリティチケット
さて、「一生に一度」を体験しに新横浜駅にいそいそと。 すでに駅の構内で大盛り上がり。 今回はホスピタリティチケットだったので、まずは横浜アリーナから。 ウエルカムドリンクをいただいて、 イベントを楽しみます。 その後みん...
さて、「一生に一度」を体験しに新横浜駅にいそいそと。 すでに駅の構内で大盛り上がり。 今回はホスピタリティチケットだったので、まずは横浜アリーナから。 ウエルカムドリンクをいただいて、 イベントを楽しみます。 その後みん...
さて、からみもちの美味しいお店が根府川にあると聞いていそいそと。 からみもち鈴樹(すずき)であります。 店内はこんな感じ。 さっそく名物の「からみ餅」をいただきます。一皿5個入り。これは人気になるのも分かります。 今回は...
さて、名古屋駅前の夜景を一望できるレストランがあると聞いていそいそと。 名古屋プリンスホテルスカイタワー内にある「天空」です。 店内はテーブル席がメイン。 もちろん窓際は夜景を楽しめる席がたくさんあります。 中でも一番人...
さて、名古屋にプリンスホテルができたと聞いていそいそと。 あおなみ線ささしまライブ駅直結であります。 ロビーやフロントは31階にあります。 そして建物内は吹き抜け。 なので、今回は35階にステイしたのですが、 エレベータ...
さて、1回目の夢の時間が記憶に残っているうちになんと2回目。 鮨さかいであります。 ビールで喉を潤した後は、 さっそくコース料理開始。 熊本産の銀杏からスタート。 志賀島のたこ。 唐津のクエと続きます。 噴火湾の毛がに ...
さて、丸の内エリアで美味しくカジュアルに料理が楽しめるお店にいそいそと。 リゴレット ワイン&バーであります。 相変わらず入り口のワインセラーが壮観。 で、ビールから。ステラ アルトワ。 そしてもちろんシャルキトリープレ...
紀伊山地の霊場と参詣道として世界遺産に認定された吉野山にいそいそと。 近鉄吉野駅から向かうのが多くの利用客の定番かと思われます。 近鉄吉野駅前の広場にはバスが待っておりますが、 メインの光峯山寺まで行く場合はどちらを利用...
さて、今回の世界遺産は吉野山へいそいそと。 その中にある吉水神社です。参道をのぼって、 門をくぐります。 ちなみに門前には児島高徳という武士が送ったといわれる十字の詩が掲げられております。 そして、吉水院庭園をめでつつ、...
さて、昨日の明治日本の産業革命遺産 宮原坑のレポートに続いて、 ●三池炭鉱宮原坑 世界遺産 今回はおなじエリア7にある熊本県の三角西港であります。というわけで、三角駅へいそいそと。 ここは観光スポットが狭いエリアに点在し...
さて、炭鉱の世界遺産があると聞いて大牟田駅にいそいそと。 駅前広場には市電の休憩スペースもあります。 で、タクシーで10分ほど行くと、宮原坑の第二堅坑櫓が見えてきます。 受付をすませて、ボランティアのガイドの方に案内いた...
さて、ON以来、久しぶりのジャイアンツ対ホークスの日本シリーズであります。 というわけで、東京ドームにいそいそと。 両軍のスターティングメンバー。阿部の名前は無し。 今回はバルコニー席でありました。 ま、バルコニー席だと...
さて、前回の宿泊編に続いて、今回はレストラン編。 ●NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道 客室レポート 会場は築145年という古民家中の古民家。こちらはディナータイムは宿泊者だけではなく、食事だけの利用も可能です...