昨日のニュースでいよいよ法的整理が始まったわけです。
経営責任とか、株主責任とかたくさんあると思います。
だけど、
告白します。
- ずっとJALが好きでした。
ま、
- 私はJALが好き
だけど、
- JALは私が好きなことを知らない
という「片思い的」なお付き合いでしたが。
なので、難しいことはいいません。
私も個人株主として自分の収入の中では大きな割合を占めるほどの損失を受けました。
だけど、
- 今までありがとう
って言いたいわけです。
なので、このブログは個人的な感謝の思いだけをつづることにします。
たくさんの旅行の思い出は、いつもJALとともにありました。
初めての飛行機旅行もJAL。

ラウンジのビール越しに見る機体もJAL。

初めての由布院のときにのったファーストクラスもJAL。

初めての海外へのビジネスクラスもJAL。

初めての元日フライトもJAL。

旅の思い出の中には
ずーーーーーっと、JALがあるわけで、

それはいつも快適な思い出ばかり。

そんな中でもフライトアテンダントの皆さんの笑顔いっぱいでのサービスがすごすぎ。

再建問題のニュースがJALの機内に流れる中での、

お茶とお菓子のサービスはちょっと涙が出そうになりました。

以前、大手証券会社が破綻したときに社長が
「社員は悪くありませんから!」
って言っていたけど、
今回はそーゆーことを言う経営陣はいないのかなー。
ともかく、
これからも責任問題はともかくとして、
1ファンとして陰ながら感謝しています。
今までありがとうー!

●JAL関連記事。
フライトアテンダントを探る!
フライトアテンダントについての情報サイトです。よろしければご覧ください。
こんばんわ。。
色々な思い出が、沢山詰まっている物事とお別れというのは・・。
とても寂しく、悲しいもの。
私は飛行機自体、余り乗る機会が無かったので、JALとは殆ど関わりがないのですが・・
コチラの記事を読んで、思わず切なくなってしまいました。。
何とか再建、頑張って欲しいものですね・・。
この時期に とってもあったかい記事ですね。
これまでも思いもよらぬ大企業の倒産に驚いてきましたが
個人的に 一番ショックだったかも…
私達の時代にはほんと憧れでしたし。。
親しい方もいるので 応援したいです~
>よぞらさん
こんばんは!
そうですねー。昔国鉄がなくなってJRになったときのせつなさと同じ気持ちがします。
例えが古くて申し訳ないのですが。。。
>すのさん
こんばんは!
そうですよね。
子どものころからの憧れの企業のひとつでした。
初めて乗ったときの感動は忘れられないなー。
陰ながら応援し続けますー。