というわけで、
グロービスのつながりから、
拡大勉強会になり、
いっそのことセミナー形式でやろう!
ということになり、
執行役員登壇でのフェイスブックインテグレーションセミナーと相成りました。

当初は20名くらいでひっそりと実施予定だったのですが、
あれよあれよというまに30名超。
みなさん、月曜夜の19時からという時間帯にもかかわらず
熱心に聴きに来てくれました。
しかし、
こーゆー実名SNSになればなるほど、リアルコミュニケーションの蓄積が
大きくモノを言うわけで、
松林先生がFB上で一声掛けるだけでこんなに参加していただけることに
あらためて感銘。
そして、セミナーは
ソーシャルメディアを活用したアメリカの事例発表まで盛りだくさんの80分。

ちなみに今回説明したU氏はセミナーデビュー戦。
堂々としたモンです。
その後、
懇親会へとなだれ込み、
途中に席替えタイムもあったりして、30名での大宴会。
そして、一旦〆て、
それでも残ったこのメンバー。
みなさん満足感満載の表情です。

こーして、
「友達の友達」から「直接の知り合い」になるわけで、
そして、
自分に関係なくても、
「その課題はこの人が適任だよ!」
というかんじで
- ヒトを知っている
ことがさらに自分に磨きをかけるんだな。
そんなセミナーでした。
参加いただいた皆様と松林先生に感謝。

コメントを残す