いろはす環境シンポジウムに参加するために六本木ミッドタウンへ。

今回のキーワードは
- 「今すぐ自分にできること」
会場はこんな感じ。

で、
日常にあるエコを意識して行動することをお互いに考えるイベント。
ゲストに、
- 西山茉希さん
- 魔裟斗さん
- 安井至東京大学名誉教授
をお招きしてのトークセッションもありました。
さらに、
い・ろ・は・すのCM撮影も兼ねているという盛りだくさんぷり!
で、
自分ができる
エコアクション宣言を一般の参加者と一緒に、魔裟斗さん、西山茉希さん
と記念撮影。

魔裟斗さんが持っているのは、
植物生まれのプラントボトルですね。
こんなに小さくして捨てることが出来るんです。

で、会場にはそのペットボトルを使ったアート作品も展示。

他にも、
ペットボトルをリサイクルしたTシャツもありました。

こーゆーイベントって
短い期間で考えると、
「お金を生まない」
んだけど、
実は
「お金では買えない価値やブランドを生む」
んだよなー。
まさに「漢方」だねぇ。
こーゆー取り組みはホント大切だと思うな。

●おまけその1
当日の会場では
と
とご一緒させていただきました。
お世話になりましたー!
●おまけその2
西山さんの持っている、
いろはすの1020mlペットボトルが6月7日に発売されます!

で、
もちろん魔裟斗さんが持っているように小さく出来ます!
●おまけその3
ちなみに当日の会場での私のエコアクション宣言は
- 「階段を使う」
でした!
●おまけその4
一番心に残ったのは
日経BP環境経営フォーラム 事務局長の
ひとりひとり×1億3千万人
で
大きく変わる
というような発言。
たしかに、
レジ袋を1人1枚減らしたら、1億3千万枚減るんだよなー。
当たり前だけど、
当たり前にできない。
それを
当たり前にしていきたいよね。
That's cool that we are able to take the loan and that opens up completely new opportunities.