さて、
昨日の
に続いて施設のレポートであります。
 
まずは、この施設でしか買えない、昔ながらの製法でつくられた笹かまぼこをゲット。
 
ちなみに魚は日に寄って換わるそうです。この1匹から6個の笹かまが作られるとのこと。
 
それ以外にもオリジナルの笹かまがたくさん売っております。
 
そして子どもに大人気なのが笹かまミニ工場。
 
ボタンを押すとベルトコンベアで出来立ての笹かまが無料でいただけます。
 
さらに自分でも焼いてみたいヒトにはこちらの「笹かま焼き体験」。
 
一本150円で焼き立てをいただくことができます。
 
さらに本格的に笹かまを作りたい方は「手作り体験教室」へ。
 
こちらのエリアで、
 
実際に蒲鉾を作るところからレクチャーいただきます。
 
で、作りたくないけど美味しいかまぼこをもっと食べたい!
という方にはこちらのカフェテリアがおすすめ。
 
食券を買って、
 
まずはビールから。お通しにかまぼこがついてくるのが嬉しい。
 
そして一番のオススメは「かねさきバーガーセット」。
ポテトフライとソフトドリンクがついております。
 
ハンバーガーの中身は
笹かまぼこ、燻製牛たん、クリームチーズ。
これが予想以上に美味しかった!
 
ちなみに食べるだけではなく、
スタンプラリーをして、
 
笹かまシールをいただいたり、
 
かまぼこハウスで記念撮影をしたりと盛りだくさん。
 
大人の方には2階フロアにある、
 
藤城清治さんのメルヘンサロンもオススメですよ。
 
いやー、堪能させていただきました。
明日は七夕館のレポートであります。
というわけでよい旅を!
●鐘崎 かまぼこの国 笹かま館
・住所:宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
・電話:022-238-7170




















 
                     
                     
                     
                     
                    

コメントを残す