秋田県内では抜群の知名度を誇るアイス、
それが
- ババヘラアイス
であります。
今回はセリオンで売っていたのを見つけていそいそと。

有名な郷土菓子なので、すでにご存じの方も多いと思いますが、
ババヘラとは、秋田県の各地でカラフルなパラソルの下で、「ババさん」がヘラで盛りつけしてくれる、路上販売のアイスのこと。
ちなみに複数業者ありますが、圧倒的に進藤冷菓が有名らしい。

そして1個200円という値段の安さも魅力。
さっそくオーダー。

容器の中には、イチゴ風味のピンク色とバナナ風味の黄色の2色のアイス。

これを専用のヘラできれいに盛り付けていきます。

これ作る過程を見ているだけでも楽しい。動画で撮りたいくらい。

そしてこのようにきれいに盛り付けて、

完成!!!

ちなみに、このようにスタッフによっては
- バラ盛り
が出来る名人もいらっしゃるとのこと。

何度も言いますが、これでたったの200円。
そして見た目より甘さ控えめで美味しいのです。
原宿とかでおばあちゃんが販売したら600円くらいでも
「映えるアイス」
として行列が出来そう。
もちろんすでに考えていたり打診も何回もされているのでしょうけどね。

まあ、秋田銘菓なので秋田で食べてもらうことが一番なのかもしれません。
ともかく秋田観光の際にはぜひ食べていただきたいアイスです。
ちなみに販売はおおむね4月から10月くらいまでとのこと。
参考になれば幸いです。
というわけで、良い旅を!
コメントを残す