- 世の中、「だだ」より高いものはない。

いや、
- 「おでん」のクオリティ
がね。
店内はこんな感じ。

カウンターメインだけど3人掛けや4人掛けのテーブルもあります。
で、カウンターにならべられた焼酎がすすむような「おでん」がいろいろ。
ダシが
- 普通ダシ
- 味噌ダシ
- 梅ダシ
の3種類。
まずは「味噌ダシ」。

まさに「味噌おでん」。このなかの「たまご」が美味しくて「たまご」だけを追加オーダー。

続いて「梅だし」。

右端に見える「ブロッコリー」のおでんも美味でしたが、王道はやっぱり
- だいこん。

だいこんの奥深さを再々認識。
最近
「付き合ってるの?だいこんと。」
と疑惑がもたれそうなくらいのエントリーっぷり。
最後の〆のおでんはこれまた初体験の
- 「とまと」のおでん

すっげー!
「とまと」っておいしい。
外観は「つばめグリル」のトマトサラダと似ていますが、
食感はまったく違います。
というか同じアイテムから出来た料理とは思えません。
というわけで
- 世の中、「だだ」より高いものはない
というわけです。

いや、だからおでんのクオリティがですよ。
値段は良心的でした。
ご馳走様でした。


コメントを残す