さて、美味しい藁焼きをいただけると聞いて銀座へいそいそと。
一二岐であります。

店内はカウンター席と、

テーブル席があります。
というわけでビールから。エビス。

で、さっそくコースへ。
先付 揚げ胡麻豆腐。

御椀 聖護院蕪とかにのうす葛仕立て 春菊・松葉柚子。

そーなると黒龍 大吟醸

造りはヒラメ。サイドにはサツマイモが色違いで鎮座。

揚物 ふぐの唐揚げ 青とう・すだち。

そして強肴で
戻りかつをわら焼き。塩たたきでいただきます。

これは美味しい!そしてつやつや!
そして、ここで八寸
地がきポン酢、柿のおかき揚げ、芝海老の銀杏射込み、なまこ このわたとろろがけ、干柿・クリームチーズ・いぶりがっこ。
個人的には「なまこ このわたとろろがけ」がお気に入り。

そして、
焼物は鵡川産本ししゃも夫婦焼き 焼き下仁田葱。
下がオスで上がメス。

肉料理は米沢牛のたたき。

そして、香の物が準備されて、

炊きたての土鍋ご飯がどーん!

赤だしと一緒にいただきます。

ちなみに最後に出されるおこげがカリカリで美味しい。

そしてあずきアイスで〆。

いやー、どれも美味しくいただきました。
今回は初めてご一緒する方もいらっしゃったのですが、
その料理とお酒とお店の雰囲気も相まって
とっても和やかな雰囲気でした。
硬軟織り交ぜた会話にたくさん刺激をいただきました。
こーゆー人たちのお役に立ちたいと思ったり。
ご馳走様でした。

●ぎんざ 一二岐 (いぶき)
・住所:中央区銀座2-14-6 第2松岡ビル B1F
・電話:03-6278-8110
コメントを残す