河津桜まつりに行ったときに、
大噴湯公園の近くにあたらしいお店が出来ていたので、寄ってみました。
うめえら。

店内はこんな感じ。

今年の2月1日にオープンしたてとのこと。
で、
さっそく、熱燗から。

2合頼んで、なにかおつまみありますか?って聞いたら、
ちゃっちゃと作って出してくれました。
こーゆーのっていいなー。
で、
うめえら御膳。
特上鯵の天日干し、金目代の炊き込みご飯、伊勢海老の味噌汁、漬物のセット。

鯵はある程度焼いて出てきたものをこちらでひっくり返してお好みの焼加減に。

つづいて、
海鮮御飯。
新鮮な海の幸たっぷりの丼、金目鯛の味噌汁、お漬物です。

日によって中身は替わるのですが、
今回は、蟹やいくら、タコやシラスが入っていました。

というわけで、
ここで、温泉施設の情報とか聞いたのですが、
切り盛りしているのがこちらの親子。

お母さんは若いし、息子さんはいい男だねぇ!
実はここはその前はコンビニだったらしく、お母さんが設計して
リニューアルしたばかり。
で、
本業は、ペンションもやっているそうで、
せっかくできた「大噴湯公園」の近くになにも飲食店がないのはさびしいということで一念発起したらしい。
こーゆーお店は応援したくなりますね。
これからも続けてほしいものです。
ご馳走様でした。

マリのブログ
こんにちは! マリです。主婦のウンチクを少々、殿方には興味のないジャンルかもしれませんが、たまにはいいものですよ。