ブルーマンシアターが惜しくも2012年の3月31日で終わりということで、
これは行っておかねばと思い、いそいそと。
ブルーマンシアターです。
六本木とはいいつつ、麻布十番駅からのほうが近かったり。

で、
中にはブルーマンカフェなるスタンディングバーも併設。

メニューはこんな感じ。

で、
生ビールとチキンサンドとシャンパンで軽く腹ごしらえ。

今回は11列。

前方のブロックの最後列だったのだけど、
ブルーマンにいぢられたい!!
というヒトにはこの1列後ろの後方ブロックの最前列のほうがチャンスが多いかも。
内容はもちろんあまり言えませんが、
会場全体で楽しむことが良いかと。
とくにブルーマンと目が合ったときには決してそらせることなくリアクションすれば
ステージに上がることができるかも。
ただ、
日本人って私もそうですが、「客いじり」的なショーに慣れていないから、
そーゆーのが苦手な人はドキドキするかもですな。
ま、
そーゆー人はブルーマンもいじらないから大丈夫。
素直に楽しめるエンターテインメントだったなー。
で、
終わった後も写真撮影に応じる姿がとても印象的。

というわけで、
ブルーマンと2ショット。

実は目がキレイ。
堪能させていただきました。

●六本木ブルーマンシアター
・住所:港区六本木5-11-12
・電話:03-5414-3255
コメントを残す