JAL(日本航空) さくらラウンジ羽田空港 こどもラウンジ 北ウイング編
さて、羽田空港さくらラウンジのドリンクバーの片隅に、 キッズルームがあると聞いていそいそと。 こどもラウンジであります。 室内はこんな感じ。 靴を脱いで遊べるスペースと、 窓際のイスからは、 飛行機を見ることができます。...
さて、羽田空港さくらラウンジのドリンクバーの片隅に、 キッズルームがあると聞いていそいそと。 こどもラウンジであります。 室内はこんな感じ。 靴を脱いで遊べるスペースと、 窓際のイスからは、 飛行機を見ることができます。...
夕方の18時前でもこんなにスペースがある河川敷で、 枝豆、焼鳥、ビールという3種の神器をいただいて、 よるのとばりがおりた頃に、 花火大会が始まるわけですな! いつもながらキレイであります。 花火は画も良いけど音が良いね...
さて、函館空港でラストラーメンをいただく際にはこちらのお店。 おんじきであります。店内はこんな感じ。 で、ビールから。一番搾り。 そして箸袋の裏には外国人観光客向けの箸の使い方が。 で、餃子をいただいて準備完了。 海鮮ラ...
さて、久しぶりのバルバッコアであります。 今回は奥のテーブル席。 で、やはりお肉の前にサラダブッフェコーナー。 実はお肉と同等以上にこちらのサラダがお気に入り。 新鮮な生野菜はもちろんのこと、 マリネのように一手間加えた...
北斗市と七飯町のちょうど境あたりに、美味しいお蕎麦屋さんがあると聞いていそいそと。 蕎麦小屋であります。 お店はテラス席と、 テーブル席、 そして小あがりもあります。 で、まずは定番の天ぷらそば。 ちなみになんとリンゴの...
さて、ホテル男爵がリニューアルしたと聞いていそいそと。 1階のロビーはこんな感じ。 ちなみに外にはワンちゃんの足洗い場があったり、 レンタサイクルや、 売店、 コインランドリーや自動販売機コーナーがあります。 で、今回は...
さて、さまざまな一番搾りを楽しめる工場があると聞いていそいそと。 通路を通って、 エントランスはこんな感じ。 そして取手工場の生産品一覧。 お土産コーナーもあります。 そして、映像コーナーを経て、 隣の建物へ。 まずは麦...