立ち止まって考える。少しの間だけでも。
人生なんて、 立ち止まって一息つくことも必要だよね。 きっと次におおきく羽ばたくための準備。 その 「止まり方」 が、ちょっと曲がってたって大丈夫。 問題なし。 がんばれ。 オレもがんばる。
人生なんて、 立ち止まって一息つくことも必要だよね。 きっと次におおきく羽ばたくための準備。 その 「止まり方」 が、ちょっと曲がってたって大丈夫。 問題なし。 がんばれ。 オレもがんばる。
昨日まで、あんなに楽しくって、 あんなに充実してて、 あんなに笑ってたのになー。 でも 起きてしまったことを悔やむより これからどうするかを考えていければいいなーと思うわけで。 地震の被害を直接受けた方からみると ホント...
朝はいろはす。 昼はカプチーノ。 夜はレッドアイ。 なんか合ってるでしょ。 そばは、 もりより、 のりかけが合ってる気がする。ビジュアル的に。 だけど、もりとの価格差は100円以内でお願いいたします。
遠き野に藤の花咲く春野かな という俳句があって、これが個人的に好きな一句だったりして、 というのも、 妹の姓名の漢字がすべて入っているから。 なわけで、 そんな妹の「姓」が変わる日なわけです。 ま、 兄としてはひたすら飲...
あけましておめでとうございます。 今年も「YASの湘南生活」をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、 せっかくなので、昨年に引き続き今年の抱負みたいなものでも書いておこうかと。 今年は、 「お客様の目線」 を大切にした...
今年も今日で終わり。 こーゆーときに、 ブログってストックだねぇ。 って思うのは、 去年は何をレビューしていたのかなーってわかることだな。 去年の大晦日のレポートはこちら。 で、 去年1年は 思えば、 転職して、 新しい...
池袋の街並みを眼下に従えつつ、 やっぱり、「ヒト」だねぇ!! って感動するわけで、 そんな仲間との最後の晩餐。 だけど、きっと最後じゃない。 だから、涙はなくって笑顔満載! ホントにお世話になりました。 仕事だけではなく...
青山ダイヤモンドホールでも、 有楽町イトシアでも 池袋サンシャインシティでも、 銀の鈴前でも、 丸ビルでも、 上野駅でも、 新宿駅南口でも、 東京駅日本橋口でも、 パレットタウンでも 羽田空港第一ターミナルでも、 交通会...
紅葉にあわせて、総武線や 中央線が、色を変えて走るわけではないのだけど、 「合ってる」よなー。って思うわけです。 ま、 冬のイルミネーションもしかり。 どれも王道。 どれもテッパン。
なぜ、 こんなに 「情報量」が多い ポスターを 2秒程度でしか判断できないような場所 につけるのか。 南北線の目黒駅で降りると、 どの出口からでも、 コロンビア大使館とタイ大使館にしか行けないのだろうか。 誰に披露しよう...
普段はまったく食べないのですが、JALに搭乗する際に、 JALタッチ&ゴーサービス なるものを利用すると、 QuiC×マクドナルドキャンペーン なるものに自動的に参加できるわけです。 概要はこんな感じ。 ====...
1000万都市の東京と、100万都市の川崎と、300万都市の横浜を結ぶ大動脈の 東海道線の車両を独り占めする方法。 東京駅発の 6時53分平塚駅行きの14両目に乗ること でその思いは達成できます。 なぜか、6時50分に小...