伊豆今井浜温泉 今井荘 貸切風呂ガイド
お部屋編、 お食事編 につづき、今井荘ガイド最終回は温泉編。 大浴場はそれなりの広さであります。 ラウンジ(休憩室)もゆったり。 で、内湯もいいのですが、 露天風呂で波の音をききながらつかるのがオススメ。 ちなみにマッサ...
お部屋編、 お食事編 につづき、今井荘ガイド最終回は温泉編。 大浴場はそれなりの広さであります。 ラウンジ(休憩室)もゆったり。 で、内湯もいいのですが、 露天風呂で波の音をききながらつかるのがオススメ。 ちなみにマッサ...
昨日のお部屋編 に引き続き、 今回は食事編。今井荘は基本的に部屋食であります。 というわけで、 持ち込んだお酒たちと一緒に楽しむわけです。 附出しは 心太、蓬豆腐美味出し、小鯛押し寿司、楤の芽うす衣揚、子持ち鮎甘露煮、揚...
さて、一休のFAVORITES 2012 第一位に輝いた旅館ということで、 いそいそと。 今井荘であります。 ロビーがすごく広い。 吹き抜けもあったりします。 で、フロントにも表彰盾が。 そして女性のお客様は浴衣を選ぶこ...
さて、 今回の宿泊レポートの最終回を飾るのは 昨年7月にリニューアルしたヒバラダイニング。 とてもシックな雰囲気の中に、 テーブルがゆったり配置されております。 で、こちらがバイキング台。 これが充実していてとてもビック...
昨日のホテルの記事 や、 部屋のレポート の際に利用したプランがこちら。 東京駅の送迎バスが着いた24時間ステイプラン。 出発は9:00。鍛冶屋橋駐車場からですな。 で今回の利用バス。 車内はこんな感じ。 で、 八方尾根...
さて、 昨日部屋タイプ別のご案内をしましたが 今回はそのほかの施設編。 まずは入り口を入ると、「東北ゲート」がお出迎え。 東北六県の銘木、青森ヒバ/リンゴ(青森県)、秋田スギ(秋田県)、南部クリ(岩手県)、イチイ(宮城県...
さて、 裏磐梯猫魔ホテル 時代から星野リゾートになり、昨年の9月に改修したということでいそいそと。 部屋タイプは スタンダードツイン 和室 スーペリアツイン デラックスツイン スイート とありますが、スイート以外のお部屋...
さて、 昨日お伝えした宿泊編 に引き続き、今回は食事編。 まずは通常の夕食。 スープと、 チキンソテー、サラダですな。 あとデザートもあります。 男子にはちと物足りない感じ。 で、 1,000円ついかすると和食懐石に変更...
さて、 先日記事にした 八方尾根でのツリーラン をするために利用した宿がこちら。 オークフォレストであります。 Hakuba47&白馬五竜と八方尾根と両方利用できるロケーション ロビーはこんな感じ。 喫煙コーナーもありま...
さて、 以前にヒルトン大阪のレポートをお送りしましたが、 そのときに利用した、 ジムとプールとサウナのレポートをつらつらと。 もちろん 今回も貸切状態であります。w 受付を済ませて、 靴をロッカーに入れて、 ロッカールー...
さて、たまには都内ステイでまったり、 という際に、 IHGの会員なのでちょくちょく利用させていただいております。 と言っても利用できるホテルチェーンは都内ステイだとけっこう限られていて、 インターコンチネンタルホテルが使...
さて、 ヒルトン大阪にももちろん ヒルトン東京と同じようなエグゼクティブラウンジ があると聞いていそいそと。 ラウンジ内はこんな感じ。 仕切られた空間もあります。 で、 チェックインの時間帯は、軽食のサービスと、 飲み物...