玉造グランドホテル長生閣 島根 玉造温泉 朝食編
昨日の 宿泊編 に続き、今回は朝食編。 大広間でゆったりいただくことが出来ます。 バイキング形式ですな。 定番の納豆や漬物、 高野豆腐、さといも、揚げナス 緑茶豆乳豆腐やおぼろ豆腐、湯豆腐。 さらに名物の温泉卵もあります...
昨日の 宿泊編 に続き、今回は朝食編。 大広間でゆったりいただくことが出来ます。 バイキング形式ですな。 定番の納豆や漬物、 高野豆腐、さといも、揚げナス 緑茶豆乳豆腐やおぼろ豆腐、湯豆腐。 さらに名物の温泉卵もあります...
さて、ひょんなご縁から玉造温泉に泊まりに行くことになり、長生閣へいそいそと。 ロビーはひろびろ。 そして廊下をすたすた。 今回はツインルーム。 テレビとデスクもあるのでビジネスユースにも便利。 そして温泉といえば、やっぱ...
さて、 勝浦ホテル三日月 宿泊編 勝浦ホテル三日月 夕食編 に続きまして今回は朝食編。 会場は夕食時と同じ場所でありますな。 というわけで、つらつらとレポート。 まずはご飯やお粥、 パンや、 シリアルをチョイス。もちろん...
さて、 昨日の 勝浦ホテル三日月 宿泊編 に続いて今回は夕食編。バイキングホールであります。 そりゃこの大きさですもの、料理提供スペースもこんなに! ではつらつらとレポート。 肉団子。 お寿司。 お刺身。 カニ。イクラご...
そうだ!温泉宿に行こう! というわけで、勝浦へいそいそと。 三日月であります。 ホテルの入り口では定期的に噴水イベントがお出迎え。 夜は幻想的。 で、ロビーはこんな感じ。 お土産コーナーも充実。 で、廊下をすたすた。 で...
さて、 客室編。 食事編。 に続き、露天風呂編。 ちなみに客室も食事もすばらしかったのですが、お風呂もすばらしい! 基本的には部屋の半露天風呂がすばらしいので、 利用することはあまり無いかもしれませんが、一度入ってみるこ...
さて、 昨日の客室編に続き 今回は食事編。 客室と同様、 それぞれ趣の異なった、 個室での食事になります。 で、 早速晩御飯のレポートから。 そして、シャンパン、赤ワイン、地酒のおためし三点セットから。 先付は 手作り練...
「おもてなし」を体験しに 第1回旅館甲子園グランプリを受賞した旅館へいそいそと。 観山聴月であります。 で、専用のロビーで ウエルカムドリンクをいただきます。 ちなみにこの観山聴月は全部で7部屋。趣の異なる半露天風呂付き...
お部屋編、 お食事編 につづき、今井荘ガイド最終回は温泉編。 大浴場はそれなりの広さであります。 ラウンジ(休憩室)もゆったり。 で、内湯もいいのですが、 露天風呂で波の音をききながらつかるのがオススメ。 ちなみにマッサ...
昨日のお部屋編 に引き続き、 今回は食事編。今井荘は基本的に部屋食であります。 というわけで、 持ち込んだお酒たちと一緒に楽しむわけです。 附出しは 心太、蓬豆腐美味出し、小鯛押し寿司、楤の芽うす衣揚、子持ち鮎甘露煮、揚...
さて、一休のFAVORITES 2012 第一位に輝いた旅館ということで、 いそいそと。 今井荘であります。 ロビーがすごく広い。 吹き抜けもあったりします。 で、フロントにも表彰盾が。 そして女性のお客様は浴衣を選ぶこ...
昨年のクリスマス3連休で、 苗場2泊3日3万円! の激安ツアーで利用した旅館がこちら。 三国屋です。 もちろん値段も安いのでまったく期待していなかったのですが、 予想以上に大当たり!の旅館でした。 ま、 部屋はこんな感じ...