新東記 (しんとんき / Sin Tong Kee) 恵比寿
ひょんなことから 海外料理めぐりをしようという話が盛り上がり、行ってきたお店が シンガポール料理店「新東記」。 なんでも シンガポール政府観光局より日本国内における「シンガポール美食発見(シンガポール料理レストラン認定制...
ひょんなことから 海外料理めぐりをしようという話が盛り上がり、行ってきたお店が シンガポール料理店「新東記」。 なんでも シンガポール政府観光局より日本国内における「シンガポール美食発見(シンガポール料理レストラン認定制...
今日の結論 「野菜を美味しく食べる方法。」 新鮮な野菜を 炭火でじっくり焼く! そこでは赤坂の喧騒とは無縁のゆったりとした時間が流れていました。 その店は kemuri(ケムリ)。 神楽坂にもありますが、今回は赤坂のお店...
イクスピアリの中を歩いていくと、 「カバ」がいます。 そこが、「レインフォレスト カフェ」の入り口だとは思いませんでした! 入り口から階段を下っていくと、 大きな水槽があったり、 ゴリラがいたりします。 で、案内されたの...
とある休日の昼下がり、 たまにはロコランチでも、という話になり、 以前、 湘南会 で、偶然ご一緒させていただいた「湘南スタイル」編集長の富山さんがこのムックでオススメしているお店に行ってきました。 それが、ジャミン(Ja...
毎年1回は行ってますが、今年も行ってきました、 大井競馬場のトゥインクルレース! 到着したときはまだ日の高いうちです。 今回は、ダイアモンドターンのチケットで観戦です。 1人5000円ですが、 専用の席があって、 食べ放...
昔は居酒屋で写真を撮っていると、 なんで写真を撮っているんだ?と怪訝な顔をされる。 か、 ウチは写真撮影禁止です。と露骨にイヤな顔をされる のどちらかだったのですが、 最近の風潮はちょっと変わってきました。 今回行った「...
世の中でタイセツな「呼吸」って 深呼吸 と あうんの呼吸 だったりします。 そんな「あうんの呼吸」な料理とサービスが楽しめるお店がこちらの 「あうん」。 実は、今回1時間以上の大幅遅刻。しかもコース料理での予約でした。 ...
先週は(とゆうか先週も)飲み会三昧。 ですが、仕事も佳境だったこともあり4日あった飲み会のうち、時間通りに参加できた飲み会はたったの1回! で、 唯一、時間通り参加できた飲み会がこちらのお店。 ドイツ料理のお店、「カイテ...
最近は 飲み会ネタ が多いのですが、見返してみると スィーツネタ もけっこうあったりします。 ので、スィーツネタを探しに散歩に出かけました。 そこで見つけたのが、こちらの「クラロス」というお店。 そこには今まで食べたこと...
鵠沼を散歩していると、 「イルカ屋」の文字が。 ほぅー!、 湘南だけにイルカを売っているお店もあるのねぇー。とひとしきり感心して店内へ。 ま、そこは当然ですが「イルカ」は売っていなかったのですが。
子どものころはキライ だけど、 大人になって美味しさがわかるようになった というランキングで常に上位に入るモノが、 レバー だったりします。 で、私ももちろんそうなのですが、最近は大人になったので、レバーも美味しくいただ...
先週は、火曜日から金曜日まで飲み会。 そうするとどーゆー生活のローテーションになるかというと、 仕事をして、 飲み会にでて、 夜歩いて、 帰って仕事をして 朝起きて(上に戻る。) をひたすら繰り返す。 そんな中で、部での...