ハクライ屋のコロッケ 野毛 横浜
ヤジ:ときにキタさん、世の中にはクモやトカゲなど怖いものがたくさんあるがキタさんの怖いものはなんだい? キタ:オレはコワイものなんてこの世にないよ。 ヤジ:そんなこたねーだろ、なにか怖いものがあるはずだ、世の中広いんだか...
ヤジ:ときにキタさん、世の中にはクモやトカゲなど怖いものがたくさんあるがキタさんの怖いものはなんだい? キタ:オレはコワイものなんてこの世にないよ。 ヤジ:そんなこたねーだろ、なにか怖いものがあるはずだ、世の中広いんだか...
先日、五反田で「新年会」を実施したときに利用したお店がこちら。 刀削麺で有名な「西安飯荘」というところ。 ここでは鍋も有名らしいのだが、人数が少なかったので、
ロールケーキにおける投資対効果は前回説明した通りです。 で、 この季節はイチゴなので、イチゴのロールケーキで有名な「然庵」に行って来ました。 ココは12月27日までは「栗」のロールケーキで、これから春までがイチゴのロール...
旭川といえば「旭川ラーメン」。 で 旭川ラーメンといえばいつも帰省の際に食べるラーメン屋さんが 天金 蜂屋 の2店。 旭川ラーメンの基本は「しょうゆラーメン」。 さらに湯気があまりたっていないのが特徴。 それは寒い土地柄...
ココに住んでから一度は行こうと思っていたお店がココの「熊澤酒造」。 「湘南ビール」で有名な酒蔵です。 茅ヶ崎から相模線で2駅ほど行ったところが最寄り駅。あいにくの雨模様でしたが5分くらい歩くと入り口が見えてきました。 雰...
普段はあまり甘いものは食べないのですが、クリスマスケーキだけは例外とします。 ま、例外というのは他にもたくさんあるので結局毎月食べていることになるかもしれません。 誕生日とか何とか記念日とか、飲み会のデザートとか。。。 ...
基本的にハンバーガー好き。 なのでエントリーをさかのぼってみると「ハンバーガー」ネタがいろいろありました。 ハンバーガーおさらい 佐世保バーガー ダウニー Downey 藤沢 で、 先日朝刊をみていたら、マクドナルドから...
今日は結論から。 「生クリーム」と「フルーツ」がすきならロールケーキを食すべし。(yas 2007年) つまり、ロールケーキのコストパフォーマンスはとっても高いということ。 例えば苺ショートケーキが1ピース500円するお...
有楽町駅前のイトシアがオープン! これにより有楽町駅と銀座駅の間が地下で結ばれることになり、雨の日でも安心! しかし、あまり利用されていないらしい。 しかし! その一角に警備員や行列が。 そうです!クリスピークリームドー...
ちなみに昔からいわゆる「よい子」だったので、オールで飲み歩く!という体験をしたことがありません。 ところが先日そういった機会に恵まれまして、21:00過ぎから六本木へ。 久しぶりー!六本木ヒルズ! でその中の「XEN(ゼ...
今日はもんじゃ焼き。 恵比寿の有名店、「だるまさんが焼いちゃった。」に行こうとしたら、あいにく満席だったので、姉妹店の「ハッピー工場」へ。 で、「もんじゃ」を注文。 で、完成。 うーん。。。 「もんじゃ」ってあんなに美味...
年末が近くなるとともにグルメネタが多くなるのだが、今年は出足が早すぎ。 11月からこんなペースで飲みに行っていると起きる現象が、 こーゆーグラフ いろいろ当てはまりますよ。 赤線⇒財布の重さ、青線⇒体の重さ 赤線⇒睡眠時...