鳥ぎん 銀座本店
いやー、 多方面の人に 「行こうよー」、「行こうよー」と声を掛けまくっていたのですが よーやく行くことが出来ました。 焼き鳥の超有名店、「鳥ぎん 銀座本店」です。 なぜ、今まで行く機会が無かったかというと、 予約一切不可...
いやー、 多方面の人に 「行こうよー」、「行こうよー」と声を掛けまくっていたのですが よーやく行くことが出来ました。 焼き鳥の超有名店、「鳥ぎん 銀座本店」です。 なぜ、今まで行く機会が無かったかというと、 予約一切不可...
じゃがいもが好きな人 かつ 豚肉が好きな人 は、 迷わず、 「じゃが豚」を食すべし! とゆーわけで、 「じゃがいも」も「豚肉」も好きな私がトライしてみました。 北海道土産の定番とゆーか、最近梅宮辰夫氏がテレビでオススメし...
坦々麺って美味しい。 って最近思うようになりました。 いつから、味覚センサーが子どもモードから大人モードに変わったのか知りたいと思う今日この頃です。 だって、子どものころって坦々麺なんて美味しいなんて1ミリも思わなかった...
会社の同僚に、長崎出身の方がいるのですが、 「長崎では皿うどんに【ソース】をかけて食べる ということを聴き、 また、実際に食べてみるととても美味しかったので、 さらに 「どこの皿うどん屋さんでも【ソース】が置いてある」 ...
郷に入っては郷に従え。 とよく言います。 発祥の地で発祥のモノを食え。 とよく言うかどうか分かりませんが、 長崎ちゃんぽんの発祥のお店だそうです。 グラバー邸への道すがらにどーんと建っています。 レストラン部分は5階なの...
先日、日経ネットマーケティングのSさんから、 「マーケターで集まりませんか?」 とお声掛けいただいて、行ったのがこちら。 恵比寿ガーデンプレイス手前、アメリカ橋を渡ってすぐ右手のアメリカンブリッジビル2Fにある、Bar ...
今日の結論 東に「エスカロップ」。 西に「トルコライス」。 がB級グルメの両横綱に決定!(←独自「舌調べ」にもとづく) とゆーわけで、 根室のエスカロップは営業時代にさんざん食べたので、長崎のトルコライスを食べに行ってき...
京橋駅が最寄駅ですが、有楽町や銀座、宝町、東京駅からでもあるいていくことが出来たりします。 明治屋の大通りをはさんで向かいの路地を進んだところに、 「クロアチアレストランDobro(ドブロ)」 がありました。 店内はゆっ...
前日のホテルヨーロッパの宿泊編につづき、食事編をお届け。 大概の宿泊プランは朝食付きになっていると思いますが、 朝食は必ず食べましょう! なぜって、 ホテルヨーロッパの朝食は 実に美味しい! 和食と洋食と両方選ぶことが出...
久しぶりの地元ネタ。 それもすごく近所だったりします。 Boulangerie patisserie NOLAN。 美味しいパン屋さんです。 店内はこんな感じ。 お店のオリジナルTシャツも売っていたり、 イートインスペー...
老舗マグロ問屋として実績のある「三崎恵水産」が母体だけあって、マグロがとっても美味しい回転すし屋さん。 ちなみに、 横浜ワールドポーターズ店 横浜シアル店 江の島店 とあります。 横浜ワールドポーターズ店の外観はこんな感...
今日の結論 日比谷公園はサラリーマンの聖地だ! それと 日本のミライは明るい! ということ。 いやー、会社でも大きなイベントが終わった後だけど、 個人的には 「こーゆーイベントをやりたい!!!」 つまり 参加している98...