田舎庵 小倉 うなぎ
さて、小倉に美味しいうなぎがあると聞いていそいそと。 田舎庵であります。 店内はテーブル席がメイン。奥に個室もあります。 というわけで、ビールから。スーパードライ。 ちなみに一番搾りもあります。 そして、前菜から。うざく…
さて、小倉に美味しいうなぎがあると聞いていそいそと。 田舎庵であります。 店内はテーブル席がメイン。奥に個室もあります。 というわけで、ビールから。スーパードライ。 ちなみに一番搾りもあります。 そして、前菜から。うざく…
さて、小倉に美味しい餃子があると聞いていそいそと。 小倉鉄なべ 総本店であります。 店内はこんな感じ。テーブル席がメインですな。 で、ビールから。黒ラベル。 炊き餃子。 鉄鍋餃子。 そーなるとハイボール。 そして〆はもつ…
さて、 サンドイッチが美味しいお店が小倉にあると聞いていそいそと。 OCM(オーシーエム)であります。 お店は2階にありまして、 入り口を入って、 オーダーする流れですな。 オーダーの流れですが、 好きな具材を2品選んで…
さて、塚田農場の聖地、宮崎に来たからには食べて帰らないということで、いそいそと。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 ちなみに、青いスコールサワーなるものもありました。 で、お野菜がどーん!味噌につけていただきます。 で…
さて、 地鶏を美味しくいただけるお店があると聞いて鹿児島中央駅へいそいそと。 地鶏の鶏膳であります。 店内はこんな感じ。 テーブル席と、 カウンター席。 カウンター席からはキッチンを見ることが出来ます。 そしてボトルキー…
さて、 おいしい地元料理がいただけると聞いて熊本へいそいそと。 青柳であります。 今回は1階のカウンター席を利用。 用途や人数に応じてお座敷や2階の宴会のお席もあったりします。 箸袋もいい感じ。 そして今回はランチ利用。…
昨日の、 スーペリアツイン プレミアフロア体験レポート に続いて今回は朝食編。 会場は地下一階のラグーンテラスであります。 天井が高くて明るい雰囲気。そしてその名の通り窓際からは、 ラグーンを一望。 で、メニューも豊富。…
さて、 宮崎のソウルフード、きっちょううどんの新店がオープンしたということでいそいそと。 まねき店であります。 店内はこんな感じ。コンパクトでありますな。 で、カウンターにてオーダーするスタイルはいつもどおり。 もちろん…
さて、 宮崎の郷土料理が一通り楽しめるお店があると聞いていそいそと。 笑喜家であります。 店内はテーブル席と座敷、 カウンター席があります。 で、ビールから。一番搾り。 お通しをいただいた後は、 名物料理をつらつらと。 …
さて、 実は宮崎のソウルフードは、鳥ではなくうどんだと聞いていそいそと。 きっちょうであります。 店内はこんな感じ。テーブル席と カウンター席。壁面の画がなんとも個性的。 で、 メニューはこんな感じ。 これは安いねえ! …
さて、 昨日の宿泊編に引き続き、 今回は朝食編。 1階のブラッセリー ベルナールであります。 店内はテーブル席ですな。 で、ブッフェスタイル。 野菜コーナー。 洋食コーナー。 ブレッド。 ジャムにはキウイソースなんてもの…
さて、 屋久島ランチレポート2日目は屋久どんであります。 通路をとおって、 店内はテーブル席と、 一部小あがりがあります。 それ以外にも屋久杉をつかった彫刻が、 店内にたくさん飾られております。 で、 ビールから。スーパ…