牛徳 焼肉 下総中山
さて、地域密着型の焼肉店にいそいそと。 牛徳であります。 店内はボックス席と、 テーブル席。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 キムチ盛り合わせ。 タン塩。 そして盛り合わせ!これは食べ応えあるねえ! そーなるとハイボ...
さて、地域密着型の焼肉店にいそいそと。 牛徳であります。 店内はボックス席と、 テーブル席。 で、ビールから。プレミアムモルツ。 キムチ盛り合わせ。 タン塩。 そして盛り合わせ!これは食べ応えあるねえ! そーなるとハイボ...
さて、 広島カープの25年ぶりの優勝をお寿司を食べながら観ようかなあとおもい、 本八幡へいそいそと。 で、ビールから。スーパードライ。 まずはヒカリもの刺身盛り合わせ、 そしてタコ刺しから。このタコはもちろんお店で茹でて...
さて、 久しぶりに西船の美味しい焼肉屋さんにいそいそと。 照月苑(しょうげつえん)であります。 店内はテーブル席と座敷席。 今回は座敷席でありました。 で、ビールから。 そしてまずはファミリーセット。 こちらはキムチ盛り...
さて、 前回お邪魔した鶏亀さんのコスパが良かったので、 炭匠 鶏亀(とりき) 本八幡北口店のレポート 今回は割烹鶏亀さんにいそいそと。 市川とらやさんがあった場所ですな。 1階は立ち飲み、2階は割烹。 で、今回は2階を利...
さて、 前回、「きっとまた行きます」 と書いてから、 2週間もたたずにいそいそと。 栄ちゃんであります。 店内はテーブル席と、 カウンター席。 そして今週の限定豚は なんと今帰仁アグー(なきじんアグー)! なんと通常のロ...
さて、西船橋のはずれの住宅街に、突如として現れる行列が。 とんかつ栄ちゃんであります。 こちらの豚はオリジナル三元豚の栄太豚(えいたいとん)と、 山形県産の米の娘ぶたを定番商品として取り扱っていて、 それ以外に毎週オリジ...
さて、 日本橋の有名な金子半之助の系列店が、船橋のららぽーとTOKYO-BAYにあるときいていそいそと。 休日のフードコートは家族連れで大賑わい。 で、金子屋。 メニューは天丼と天ばら丼のみ。 さっそく天丼の松と天ばら丼...
さて、 本八幡で一番のお気に入りのラーメン屋さんにいそいそと。 麺屋龍月であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、 ビールから。一番搾り。 そしてまずは端麗煮干らーめん。 大量の煮干を私用したあっさりながら...
さて、 本八幡焼鳥レポート5軒目は鶏亀。 店内はカウンターのみ9席。 で、千葉県内で初めて、マスターズドリームの「樽生達人」に認定されたお店なのであります。 というわけで、もちろん ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリ...
さて、 3年前に書いて以来 このブログに書くのは2回目ですが、 実はその間に何回も通ってたりします。 というわけで、今回は千葉県ではココだけでしかのめない 「霧のアードベック」 を味わいにいそいそと。 トレジャーズアイラ...
さて、 バーガーキングから黒いハンバーガーが出たと聞いていそいそと。 実は毎年黒バーガーを出しているバーキンですが、公式サイトによると、 ===== 4 年目となる2015 年は、オニオン、トマト、きのこを赤ワインで煮込...
さて、 本八幡焼鳥レポート4軒目は鳥正。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、ビールから。 一番搾り。 お通しに大根おろしがあるとほっとしますな。 で、 レバ刺しからスタート! 煮込み。 かわ と続くわけです。