2NE1 2012 1st Global Tour さいたまスーパーアリーナ
いやー、 氣志團のライブと 2NE1のライブと 場所は同じだけど、両方参戦した人はいないんじゃないかって言う感じを 味わいに さいたまスーパーアリーナへいそいそと。 だってクラスタがまったく違うよね。 氣志團はこんな感じ...
いやー、 氣志團のライブと 2NE1のライブと 場所は同じだけど、両方参戦した人はいないんじゃないかって言う感じを 味わいに さいたまスーパーアリーナへいそいそと。 だってクラスタがまったく違うよね。 氣志團はこんな感じ...
先日、 新高輪グランドプリンスホテルのプールを貸切でくつろいだ記事 をレポートしましたが、(大幅な誇張表現w) そのプールのお供にしたのが ビールと ドラゴンフライエフェクト。 表紙もプール色だしね。w 元来、 英訳のビ...
いやー、この海堂さんってヒトは もちろん会ったことないけど、 医者をやりながら作家もしているなんてとても尊敬いたします。 で、 その作品がいちいち面白いんだよなー。 「チーム・バチスタの栄光」 とか 「ジェネラル・ルージ...
「楽器」 に 「魂」 を入れることができるのは、 「演者」 だねぇ! ということを体験しに下北沢へいそいそと。 会場はとっても趣のあるバー。 この世界、 音楽とお酒があれば何もいらないんじゃないかという時間。 コロナとJ...
さて、 久しぶりに「踊り」にいそいそと。 最近は事前座席指定があるから、 チケット売り場に並ぶ必要もないし、ラクチン。 で、 さすが公開直後だけあって、2スクリーンでローテ上映。 日曜日のレイトショーだけあって、 それほ...
さて、 サマーウォーズ的旅行 の余韻も覚めやらぬうちに、細田作品が封切られており、 遅ればせながらいそいそと。 最近はレイトショー利用がもっぱらでございます。 空いているし、安いしね。 最近はどこのシネコンも事前に席が予...
革新的なアイデアがザクザク生まれる とのサブタイトルが刺激的。 でも、 どちらかというと アイデアが生まれる ことよりも アイデアを実現する ための本かも。 特に、この本の中でも紹介されている、 ソニー創業者の盛田さんの...
最近は上田にちょくちょく行くことがあるのですが、 駅のホームの案内や 駅前には サマーウオーズの里 とあるわけです。 なので、 うろ覚えの記憶を頼りに、同じルートでたどってみることに。 というわけで、 銀の鈴で待ち合わせ...
だいぶレビューをためていたので 昨日に引き続き文庫本レビュー。 流星ワゴンです。 ===== 今夜死んでしまいたい。 もしもあなたがそう思っているなら、あなたの住んでいる街の、最終電車が出た後の駅前にたたずんでみるといい...
宮部みゆきって嫌いじゃないけど、 これは すごく難しかったなー。 これは かしこいヒトだったらすらすらと読んでしまうのではなかろうか。 というわけで、 三島屋シリーズ第一弾。 読みすすむうちに、 宮部ワールド全開の表現に...
実は、 公開直後の 4月21日のチケットを取っていたのですが。。。 取っていたことをすっかり忘れており、 自宅で気づいたのが当日の17:00。。。 というわけで、再度リベンジして、 昨日いそいそと。 四季劇場[秋]です。...
いま、 イントレプレナー塾 なるものを受講しているのですが、 その主催会社の社長でもある吉井氏から本をいただいたので一気読み。 イノベーションを生み出す新しい企業のかたち という副題らしく、 起業に関するヒントが満載でし...