踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
さて、 久しぶりに「踊り」にいそいそと。 最近は事前座席指定があるから、 チケット売り場に並ぶ必要もないし、ラクチン。 で、 さすが公開直後だけあって、2スクリーンでローテ上映。 日曜日のレイトショーだけあって、 それほ...
さて、 久しぶりに「踊り」にいそいそと。 最近は事前座席指定があるから、 チケット売り場に並ぶ必要もないし、ラクチン。 で、 さすが公開直後だけあって、2スクリーンでローテ上映。 日曜日のレイトショーだけあって、 それほ...
さて、 サマーウォーズ的旅行 の余韻も覚めやらぬうちに、細田作品が封切られており、 遅ればせながらいそいそと。 最近はレイトショー利用がもっぱらでございます。 空いているし、安いしね。 最近はどこのシネコンも事前に席が予...
革新的なアイデアがザクザク生まれる とのサブタイトルが刺激的。 でも、 どちらかというと アイデアが生まれる ことよりも アイデアを実現する ための本かも。 特に、この本の中でも紹介されている、 ソニー創業者の盛田さんの...
最近は上田にちょくちょく行くことがあるのですが、 駅のホームの案内や 駅前には サマーウオーズの里 とあるわけです。 なので、 うろ覚えの記憶を頼りに、同じルートでたどってみることに。 というわけで、 銀の鈴で待ち合わせ...
だいぶレビューをためていたので 昨日に引き続き文庫本レビュー。 流星ワゴンです。 ===== 今夜死んでしまいたい。 もしもあなたがそう思っているなら、あなたの住んでいる街の、最終電車が出た後の駅前にたたずんでみるといい...
宮部みゆきって嫌いじゃないけど、 これは すごく難しかったなー。 これは かしこいヒトだったらすらすらと読んでしまうのではなかろうか。 というわけで、 三島屋シリーズ第一弾。 読みすすむうちに、 宮部ワールド全開の表現に...
実は、 公開直後の 4月21日のチケットを取っていたのですが。。。 取っていたことをすっかり忘れており、 自宅で気づいたのが当日の17:00。。。 というわけで、再度リベンジして、 昨日いそいそと。 四季劇場[秋]です。...
いま、 イントレプレナー塾 なるものを受講しているのですが、 その主催会社の社長でもある吉井氏から本をいただいたので一気読み。 イノベーションを生み出す新しい企業のかたち という副題らしく、 起業に関するヒントが満載でし...
===セットリストはこの記事の最後にあります。=== いやー、 日産スタジアムの土砂降りもすごかったけど、 今日の雨のほうがすごかったなー!! まさに、「東京」を歌っている時の 「♪東京は~雨~降り~♪」 って歌っている...
===ドリカムのセットリストは記事の最後にあります。==== さて、 世界献血デーに合わせて 日本でも献血についてじっくりと考えるイベントが開催されるということで、 日本武道館へいそいそと。 LOVE in Action...
昨日は10代~20代女性。 そして本日は30代以上の女性。 というわけで、 明治座へいそいそと。 140年の重みを感じさせる劇場内ですな。 歴史を知るパネルもあります。 劇場2階からの眺めはこんな感じ。 で、 肝心の演目...
さて、 近年まれに見る、「場違い」シリーズ。 というわけで、 ある意味 「あまり見ない光景」カテゴリー に入れても良かったのですが。 というわけで、国立競技場代々木第一体育館へいそいそと。 ガールズアワードです。 ま、 ...