ドリカムワンダーランド 2011 味の素スタジアム
===セットリストは最後にあります。=== いやー、吉田美和はDIVAとして人間国宝にすべきだねぇ! ということを実感しに味スタへいそいそと。 飛田給駅はそりゃもう大騒ぎ! そして、 味スタとうちゃーく! この晴天の中の...
===セットリストは最後にあります。=== いやー、吉田美和はDIVAとして人間国宝にすべきだねぇ! ということを実感しに味スタへいそいそと。 飛田給駅はそりゃもう大騒ぎ! そして、 味スタとうちゃーく! この晴天の中の...
吉田拓郎の歌に、 ペニーレーンでバーボン という歌があるのですが、 そんな、名曲に歌われた ペニーレーンへいそいそと。 店内はこんな感じ。 で、もちろん ペニーレーンでバーボン。 ま、 たまにはレッドアイに浮気したりして...
===セットリストは一番最後にあります=== いやー こんな、50歳いるんだねぇ! すげーかっこいいおっさんだよ。氷室京介。 あと9年後に自分はあんな風になっているはずもなく、 むかしは50歳代なんて、場末感満載だったん...
というわけで、 「あれっ?このおじさん達見たことある!そうです!下の方でFes2011テッテレー♪」 に参戦するために、さいたまスーパーアリーナへいそいそと。 前回は「氣志團」のライブだったから1月以来。 氣志團現象20...
いやー、 初めて氣志團のライブに行ったけど、 すごいね、彼らは。 というわけで、 行った日が、彼らの5年ぶりの全国ツアーの最終公演。 入る前までは、 こんな気合の入った皆さんがいらっしゃって、 完璧に場違い感満載だったの...
いやー、 久しぶりに若い衆に混じってオールスタンディングのアリーナで燃えて来ましたよ。 MEETS PORT(ミーツポート) JCBホールで。 ====セットリストは記事の一番最後にあります。==== JCBホールっては...
「ブラジルフェスやってるんだー。」 「じゃ、行こうー!」 と決まったのが当日の夕暮れ時。 第5回ブラジルフェスティバルです。 で、 さっそく飲食店ブースへ。 どこも美味しそうなにおいでいっぱいです! ちなみにこの豪快な料...
私の心の中には 太鼓と笛と三味線の音がリズムを刻んでいる。 日本人だと思った瞬間。 それを感じるために東京国際フォーラムへ。 和太鼓エンターテインメント集団「TAO」です。 で、 彼らのすごいところは、 海外で高い評価を...
そうだ、 フレディ・コール(Freddy Cole)でも聴きに行こう! と思い立ち、コットンクラブへ。 会場はこんな感じ。 BOX席とテーブル席があります。 で、 すごくその人のファンとかではなければ、 個人的にはテーブ...
昨日のエントリーで、 ポルトガル料理店に行ったことを書きましたが、 実はそこで、もう1つ目的がありまして、 「マリオネット」という2人組のライブがあったんです。 で、 ライブの曲にとても癒されたので、終了後に撮影させてい...
===セットリストは最後に記載してあります=== 久しぶりの日本武道館! そうです! 「DVD未収録映像炎上!これぞ蔵出し“巨大上映会”@武道館」 のイベントに当選したんです! 今回はサザンオールスターズ応援団員限定。 ...
最近いろいろあって、 もやもやしてたのですが、 そんなときに友人から、 「シューマンでも聴きに行きませんか?」 とお誘いをうけたので、いそいそと上野の東京文化会館へ。 小ホールに入るのは初めて。 で、 小林五月さんのピア...