一番確実に、
幻の焼酎でもある「森伊蔵」を飲める方法はなんでしょう?
答えは
- 日本航空の国内線ファーストクラスに乗ること!
というわけで体験してきました。
まずは、
専用カウンターでチェックイン後、
プラミアムラウンジで、下準備。

まずはエビスビールでのどを潤しておきます。

で、
いよいよ機内へ。
シートはこんな感じ。

肘掛もこんなに幅が広い。iPhoneで比較。

ちなみにテーブルも広い。iPhoneで比較。

で、
さっそくいただくわけです。ランチを。

今回の「重箱弁当」は
- 埼玉県産大根と寒鰤のステーキ柚子風味
- 野菜のおから煮
- 桜山豚と野菜サラダ 麦味噌ソース
- 栃木産 春菊と油揚げのお浸し
- 鳴門金時大学芋
- 辛子明太子(JAL限定 匠の明太子 大吟醸仕込み)やまや提供
- ごはん(北海道の高級ブランド「ふっくりんこ」)
です。
で、さりげなく「水」のように提供されたのがあの「森伊蔵」です!
これと明太子がとてもあうー!!

いやー、
久しぶりの「森伊蔵」はホントに甘くておいしいねぇ!
で、
そーなると、白ワインに突入です。
トリンバック・リースリング・レゼルヴ 2007

で、
マンゴープリンで〆。

東京ミッドタウンに本店を持つサン・フルーツのマンゴープリン。果肉入り!うまい!
他にもファーストクラスならでははいろいろあって、
ワウンジでは山崎もいただくことが可能。

さらに、
機内ではスリッパももちろんのこと、
毛布もファーストクラス仕様。

ヘッドホンもしっかり。パナソニック製のノイズキャンセリングヘッドホン。RP-HC150。

で、
これだけのサービスで追加料金8,000円
だけど、
- 専用チェックイン
- ラウンジでビールも飲み放題
- 機内でお弁当
- なんと「森伊蔵」も飲めて、
- デザートもあって、
- シートも快適。
で、
ここで恒例の価格計算。
森伊蔵はフツーの焼酎バー(きっとほとんど売り切れだと思うけど)1杯2,000円以上なので、
- 森伊蔵 2,000円×2杯
- ラウンジでプレミアムビール700円×2杯
- お弁当 2,000円
- デザート 700円
だけで、8,000円の元が取れます。そのほかに専用チェックインやワインの提供があって、さらにシートがすごく快適!!!
ぜったいいいよねぇ!
全日空(ANA)のときもそうだったけど、
- 結論:飲むんだったらかなりお得!
ということです。
●参考:全日空(ANA)スーパーシートプレミアム体験はこちら。
ご馳走様でした。

でも
JALのファーストクラスで白ワインを飲みながら、薄氷の再建という記事を読むのもなんだかなー。

国内大手航空会社が1社になるのはさびしい限りなので、個人的には応援しています!
これ、どういうシチュエーションで
乗られているんですか!?
ちなみに私だったら席のクラスよりも
窓際かどうかの方が重要だったりして。
>daizoさん
こんばんは!
ええと、
ただ単に森伊蔵を呑みに行っただけです。
ごめんなさい。笑!
ホントは窓際かつファーストクラスが王道ですね!
じつはこの企画まだまだ続きます!行き先はお楽しみに!