さて、三ツ星レストランのL’Effervescence(レフェルヴェソンス)のシェフ、生江史伸が監修した機内食が、JALハワイ線エコノミークラスで楽しめると聞いていそいそと。今回は787ですな。

で、さっそく機内食が登場。

ちゃんとメニューもあります。

今回は
- ポルペッティーニと夏野菜 トウモロコシご飯
- 枝豆フムスと穴子
- フレッシュサラダ
- マンゴーと青柚子のパンナコッタ
であります。

このポルペッティーニが絶品でした。普段は生江史伸さんのレストランで楽しむ事はなかなか難しいですが、こうしてエコノミークラスでもその一端を味わうことができるのはとても幸せ。

ちなみにキッズメニューも別にありますよ。こちらは生江シェフ監修ではないようです。

さらにちなみにホノルルからの帰国便のエコノミークラス。

こちらもキッズメニューがしっかりと用意されています。

そして大人はパスタか、

ライスを選ぶことができました。

帰国便のお楽しみはハーゲンダッツ。コーヒーを入れてアフォガードとして楽しむことができますよ。

いやー、美味しくいただきました。
そして今回もフライトアテンダントの皆様が素敵なホスピタリティでありました。
ごちそうさまでした。
というわけで、よい旅を!
コメントを残す