さて、
本来は参拝は午前中にしたほうが良いのですが、
夕方ではどのくらい混雑が違うのかと思いいそいそと。

ここまではすいすい。

樽酒が奉納されている場所もすいすい。

そして協賛の提灯の中ほどあたりで、

混雑してきて、

ここから渋滞ですな。ここで16時15分。

そして角を曲がって、

手取水のところで、16時39分。

そして南神門を通って、

いよいよ参拝。

最前列に到着したのが16時51分でありました。並んでから約35分。

意外と午前中のほうが空いてるかもなあ。

それにしてもここの警察の理路整然とした交通整理はホントに毎年の事ながらすばらしいよねえ。

というわけで、
いつものふれあい広場につく頃にはすっかり日も暮れているわけです。

さすがに外は混んでますが、

中の食堂は空いておりますな。

なので、定番の御神酒をいただきつつ、

今年は天ぷらそばで年初め。

というわけで、
今年も良い年になりますように。
●おまけ。
ちなみに17時をすぎると原宿駅から新宿方面に向かう臨時ホームの改札口が閉まってしまうので、遠回りして戻らなければいけないのでご注意あれー。

●過去の混雑状況レポート。
●北参道編混雑状況レポート
コメントを残す