さて、いよいよ閉店してしまうということで最後の晩餐にいそいそと。
レインボーブリッジがお出迎え。

今回はテーブル席。半個室をご用意いただきました。

で、ビールから。

もちろん夜景に映えるスパークリングもありますよ。

そして旬菜から。
しろ菜薄揚げ浸し、あんきもテリーヌ バルサミコゼリー、鱒の助マリネ 黄身酢 旬野菜マリネ、ブルーチーズ白和え、白子豆腐。

そーなると日本酒。なだ万本醸造。

そして蒸物は、
オマール海老ロワイヤル トリュフ餡 チーズクルトン。
これは絶品。おかわりしたいくらい。

造りは
鮪、寒鰤、薩摩甘海老。黄身おろしもしっかり。

煮物。
海老芋饅頭。あわせて淀丸大根、慈姑阿蘭陀煮、青菜煮浸し、人参。

そーなると日本酒をおかわり。浦霞 純米吟醸。

焼き物は銀鱈幽庵焼き。付け合せに柚子大根、栗蜜煮、獅子唐油焼き、京芋田楽。

止肴。
牛肉のスービット。

そして〆の食事がこれまた絶品でした。

冠地鶏五目釜炊きご飯。

赤だしと香の物と一緒にいただきます。

これは美味しいご飯だったなあ。
そしてデザートは完熟イチゴの柔らかムース。

いやー、美味しくいただきました。
実はこちらのお店は明日で閉店。
このカップルシートではたくさん愛を語られたんだろうなあ。と思いつつ店を後にしました。

相変わらずのホスピタリティでありました。
ご馳走様でした。
●なだ万 汐留47 カレッタ汐留
・住所:港区東新橋1-8-1 電通本社ビル カレッタ汐留47F
・電話:03-6215-8111
●その他の「なだ万」レポート
- なだ万大阪 朝食編
- なだ万雅殿 札幌店 朝食編
- 名古屋 なだ万 朝食編
- 名駅 なだ万茶寮 ランチ編
- ザ・プリンス箱根 なだ万 朝食編
- なだ万 シャングリラホテル東京 ランチ編
- ジパング・カレッタ汐留店 ディナー編(閉店)
- ジパング 赤坂店 スーパーダイニング ディナー編
- なだ万 純米大吟醸酒ケーキ
コメントを残す