そうだよねー、
から白鵬っているんだもんね。
すごいよなあ。
ということを実感しに両国国技館にいそいそと。

チケットはだいぶ売れるようになってきたみたい。
今回も自由席は完売。マス席の一部のみ空いている感じ。

で、今回も溜席。感謝であります。

この席って
「土俵を見上げる」
感じで楽しめるところが圧倒的に他の席と違うところ。
もちろん「音」もですが。
で、取り組みのほうは遠藤が負けて、

本日一番の好カード、
照ノ富士を逸ノ城の若手モンゴル対決は
照ノ富士の勝ち。

そして、白鵬は安定。
土俵際まで追い込まれましたが安心してみていられました。
体が柔らかいんだねえ。

で、
今回のドラマは結びの一番、
白馬富士と佐田の海の一戦。

なんと物言いがついて同体取り直し!

前みつが無く、大銀杏が乱れてますが、2回目の立会い。

取り直しも一瞬どちらが勝ったかわからない微妙な展開でしたが、
佐田の海の勝ち!
座布団が舞うわけです。

で、弓取り式にて、本日も終了。

ご一緒した方も堪能していただいたようで何より!
久しぶりに楽しめました。
ありがとうございました。
追伸:旭天鵬、幕内最多出場おめでとう!!

●以前の大相撲観戦レポート。
コメントを残す