さて、
ノロッコ号が今年も運行開始されたということで
釧路駅にいそいそと。
くしろ湿原ノロッコ号を120%楽しむための7つのポイントはこちら!

ノロッコ号であります。

で、ホームはノロッコ号一色。

出発式を終えて、

まもなく出発であります。

後ろはこんな感じ。

で、車内は木のぬくもりが満載。

そこで、かきめしを買って乗り込むわけです。

というわけで準備万端で出発進行!
途中の釧路湿原駅を過ぎると、

見渡す限りの釧路湿原。日本最大の湿原であります。

すごいなあ。

動画でもお届け。
で、
塘路駅に到着。

帰りはこちらが先頭でちまちまと。

住んでいた頃はこんなにゆっくり見ることはなかったなあ。

というわけで、
久しぶりに癒されるひとときでありました。
あー、旅にでたい。
くしろ湿原ノロッコ号を120%楽しむための7つのポイントに続きます。

●そのほかの観光列車乗車レポート
コメントを残す