埜庵(のあん) かき氷 藤沢 鵠沼海岸 その4
ことしもまたまたまたまた来ちゃいました!! 4年連続ですな。 そうです。埜庵です。 ハイシーズンにきたのはホントに久しぶり。 こんなに行列なのねぇ。 といっても、なんせかき氷なので回転は速いので20分くらいで入ることがで...
ことしもまたまたまたまた来ちゃいました!! 4年連続ですな。 そうです。埜庵です。 ハイシーズンにきたのはホントに久しぶり。 こんなに行列なのねぇ。 といっても、なんせかき氷なので回転は速いので20分くらいで入ることがで...
ご一緒した方が 藤沢で、美味しいタイ料理はないの?? というリクエストがありまして、 シクロにお連れしたのですが、そこはベトナム料理店でした!! というわけで、 あらためてタイ料理店へ。ゲンキョウワンです。 店内はこんな...
以前の会社の近くにもあって、 ちょくちょく利用させていただいたのですが、 実は今の会社の近くにもあったんだねぇ! ということで、 オーバカナルへいそいそと。 今回はレストラン席ではなくカジュアルな方でさくっと飲み会。 な...
というわけで、 先日ブロガーイベントで司会をしてた手前、 ほとんど料理を食べることができなかったので、 そうだ、あらためて個人的に行かねば! と思い、友人と再び白金高輪へ。 La Cantine du Midiです。 店...
先日、茅ヶ崎の花火大会の後に寄ったお店がこちら。 MOKICHI FOODS GARDEN。 ここは、湘南地域の中でも個人的に大好きなお店のひとつ。 店内は天井がすごく高くて開放的な雰囲気。 で、 早速ビールから。 ここ...
先日、ブロガーさんをご招待して、 ロゼワインのイベントを開催しました! 場所は白金高輪のLa Cantine du Midi で、 フランス食品振興会の方からプロヴァンス地方の説明を受けて、 テイスティングの基本を学んだ...
夏はビールだよねぇ! というわけで、やっぱりビアガーデンなわけです。 今回は半蔵門のグランドアーク。ここって帝国ホテルグループなのねぇ! で、 ビアテラスはこんな感じ。席が少なめなのでお早目の予約がオススメです! で、 ...
いや~、 波の音を聞きながら花火を見るのもいいねぇ! ってコトを体験するために茅ヶ崎花火大会へ。 湘南海岸沿いを藤沢から会場に向かって歩くと、 夕闇に染まる富士山とその空の左上に「宵の明星」が。 (ブログにアップした写真...
横浜で飲むときって、 意外と駅ビルや駅近ビルにおいしいお店が入っているので、 帰りも楽だし重宝しております。ルミネとかモアーズとかね。 で、 今回はルミネ。 AGIO(アジオ)です。 ここは薪釜焼ピザをメインにしたお店。...
すっかり書きそびれてしまいましたが、 以前 つながる会 で恵比寿で飲みまくったときに、 踊りに行こうよ! と誘われてきたお店がこちら。 Bar EBIJYU。 外観はこんな感じ。 一見すると普通の装いですが、 店内にはソ...
グルメぴあ「胃ブクロ日記」のスタッフの方が、 新橋にほとんど飲みに行ったことがないというので、 新橋呑みツアーを決行してきました! まずは、 新橋飲みの聖地、 「ニュー新橋ビル」地下1階の「ニューニコニコ」。 もちろん、...
久しぶりの湘南ネタですが、 先日、地元の夏祭りに行ってきました。 3年ぶりだなー。 メインは 2003年にギネスに認定された世界一大きい金魚すくい! 今年は63m。 すごいよねぇ! 金魚すくいでこれだけヒトを呼べるのだか...