Raffiné ラフィネ 本郷3丁目
さて、 ボルドーワインでも。 と思い、文京区の「Raffiné ラフィネ」へ。 店内はこんな感じ。 で、 まずはシャンパンで乾杯した後、 自家製のライ麦パンからスタート! まずはオードブルの盛り合わせ。 ウニのプリン、ス...
さて、 ボルドーワインでも。 と思い、文京区の「Raffiné ラフィネ」へ。 店内はこんな感じ。 で、 まずはシャンパンで乾杯した後、 自家製のライ麦パンからスタート! まずはオードブルの盛り合わせ。 ウニのプリン、ス...
いやー、 久しぶりに若い衆に混じってオールスタンディングのアリーナで燃えて来ましたよ。 MEETS PORT(ミーツポート) JCBホールで。 ====セットリストは記事の一番最後にあります。==== JCBホールっては...
いやー、 ひっさしぶりに美味しいイタリアンに出会いました! La libera (ラ・リベラ)で。 店内はこんな感じ。 平日だけどすっごく大賑わい。予約必須ですな。 ま、もちろんビールから。エビス。 で、 ピクルスとアン...
1000万都市の東京と、100万都市の川崎と、300万都市の横浜を結ぶ大動脈の 東海道線の車両を独り占めする方法。 東京駅発の 6時53分平塚駅行きの14両目に乗ること でその思いは達成できます。 なぜか、6時50分に小...
休日に打ち合わせを兼ねてランチをしようということになり、 恵比寿にいい店知ってるよ、 といわれていそいそと。 ビストロ・ダルブルです。 ここのお店の特徴は、その外観からもわかるように 緑が多いこと と ランチでもゆっくり...
「仕事が楽しい」って思うスタッフがいるお店は美味しい。 ということを確認しに、 丸投げ屋へ。 2階と3階に分かれていて、今回は3階。 もちろんビールから。プレミアムモルツ。 で、お通しが枝豆。 お通しが枝豆ってなんかうれ...
一番自宅から近いラーメン店で、 駅と自宅のちょうど中間ぐらいにあり、 平日は深夜の3:00まで営業しているお店で、 ドロドロに疲れて帰宅する途中に、 いい匂いを漂わせているもんだから、 いつも自分のココロが折れそうになり...
いやー、まだまだ私もがんばらねば! って思いました。ケントスで踊り明かしている、紳士淑女の皆様を見て!! 学生以来だから20年ぶりくらいに行ったんだけど、熱いダンスはかわらないねぇ! 行ったことある人はもちろんご存知かと...
さて、 お鍋の季節ですね! そりゃ、鍋之進(なべのしん)に行くわけです。 店内を入るとすでにその雰囲気満載の空間。 で、 まずはビールから。 アサヒ熟撰。 そして、なべの前にアテを何点か。 まずはねぎとろ塩ユッケ。 そし...
久しぶりにお邪魔してきました。 ケシキ。 前回もそうでしたけど、 相変わらずの夜景ですな。 それと、こーゆーゆったり空間がとても落ち着けたりするわけです。 ま、 もちろんビールから。 で、 相変わらずパンが美味しいよねぇ...
以前にSOYAで野菜をいただいて、美味しかったので、 ほな、他のお店もいってみよか? ということで HONA(ホナ) へ。 「楽しく・美味しく野菜補給」をコンセプトに、 全国の農家さんから届く、「産直有機野菜」を堪能でき...
昨年はいけなかったので、 2年ぶりに行って来ました。藤沢市民まつり。 いつもながら パレードは圧巻だねぇ。 前回はパレードを中心に見ていたので、 今回はお神輿を中心に。 こーゆー 担ぎ手さんってみんないい顔してるよねぇ!...