個室居酒屋 八吉 はなれ 新宿3丁目
久しぶりに八吉へ。 田町店、御茶ノ水店につづき、お邪魔するのは3店目。 まずは こーれーのお通し選びから。 今回はイカの塩辛をチョイス。 で、スーパードライエクストラコールド。 これはホントに大ヒットだったねぇ。 フツー...
久しぶりに八吉へ。 田町店、御茶ノ水店につづき、お邪魔するのは3店目。 まずは こーれーのお通し選びから。 今回はイカの塩辛をチョイス。 で、スーパードライエクストラコールド。 これはホントに大ヒットだったねぇ。 フツー...
紅葉にあわせて、総武線や 中央線が、色を変えて走るわけではないのだけど、 「合ってる」よなー。って思うわけです。 ま、 冬のイルミネーションもしかり。 どれも王道。 どれもテッパン。
たぶん 1日あたりの本数に対しての乗降客数が日本一少ない駅 でダントツの数値をはじき出すと思われる駅です。 それが市場前駅。 なんせ、2006年の1日あたりの乗降客数が 76人 これ、たぶんココで降りたら、ここで乗るしか...
昨日の 四ツ谷でリーズナブルに美味しく飲める居酒屋を探すプロジェクト の第2弾はこちら。 月のうさぎ 四ツ谷駅前店。 店内はこんな感じ。 一番のポイントはリーズナブルなのにエクストラコールドが置いてある! ということです...
先日の さよなら 四谷精肉店 から半年以上。 それからというもの 四ツ谷でリーズナブルに美味しく飲める居酒屋を探すプロジェクト を勝手に立ち上げ、四ツ谷界隈をうろついていたのですが、2軒ほど見つけました。 まず一軒目は鐵...
ま、 昨日のエントリーで 豚組 しゃぶ庵 六本木 8回目 というエントリーをあげましたが、 それほど間を空けずに 再度、お邪魔して、 再度、とことん豚づくしコース! を堪能して来ました。 というわけで、メニュー構成が 日...
もうねー、 ここは自ら行かなくても、誰かが 行きたい!! って行ったときに連れて行けば自然と回数が重なるんだなーというわけで、 いそいそと。 今回は、とことん豚づくしコース! これは 豚組のまさに中核をなす、豚三昧なコー...
会社の同僚でよくしていただいている方と、一緒に行って以来、 ママの顔が忘れられなくていそいそと。 立ち呑 こひなた(小日向) 新橋の1回目のレポートはこちら。 前回の記事にママは登場したので今回は ひたすら食べて飲むレポ...
最近アジアンフードづいてますが、 今回はタイ料理。 サワディーです。 店内はこんな感じ。 で、 もちろんビールから。シンハーですな。 グラスもシンハーって珍しい。 で、 今回はタイに在住していたご夫妻との食事なのでオーダ...
普段は夏に実施される江の島花火大会ですが、 夏の江の島花火大会のレポート 今年は藤沢市になって70周年ということで、 夏の花火の規模が縮小されて、11月27日に! というわけで、 夜の江の島。 ライトアップがキレイ。 ま...
みたこともないバーニャカウンダがあるということで、 いそいそと丸ビルの5階へ。 カサブランカ シルクです。 店内はこんな感じ。 で、 まずはビールから。 333。 今はビンが入らなくてカンしかないそうです。 で、 カサブ...
四谷界隈をふらふらと歩いていたら、 居酒屋のご利用いかがですか?? と、声を掛けられて、ふらりと入ったお店が、 ふらり という店名だったのは後で知った次第です。 ま、 ふらりと入っても、ビールからは変わりません。 で、 ...