Dining BAR JUN 札幌 ひばりが丘
この「手書きPOP」を下書きもなく、 たった2分 で書いてしまう匠に会いにいそいそと。 相変わらず技術は衰えてないなー! というわけで、厚別区へいそいそと。 Dining BAR JUNであります。 店内はカウンターのほ...
この「手書きPOP」を下書きもなく、 たった2分 で書いてしまう匠に会いにいそいそと。 相変わらず技術は衰えてないなー! というわけで、厚別区へいそいそと。 Dining BAR JUNであります。 店内はカウンターのほ...
さて、 大江戸温泉物語のレポートを昨日お送りいたしましたが、 大江戸温泉物語内にはラーメン店が3軒あります。 大勝軒。 札幌西山ラーメン。 麺吉。 ま、 何回も行ける場所ではないので、3店ともまとめて食べ比べしてみました...
さて、休日の昼下がりに大江戸温泉物語にいそいそと。 受付を済ませて、 浴衣を選んで、 帯の色を選んで、 中に入ると、そこは夕暮れの江戸情緒たっぷりな雰囲気であります。 思ったより中はひろいなー。 で、縁日コーナーで、 楽...
いやー、リニューアル後に初めて訪れましたが、 今回の結論は、 新千歳空港にはフライト4時間前に到着するべき! ですな。 だって、 ロイズのチョコレートワールドがあって、 工場が見れて、 シュタイフ ネイチャーワールドがあ...
さて、 美味しいラーメンを食べに札幌にいそいそと。 今回は久楽であります。 入り口は敷居が高いですが、 店内はこんな感じ。カウンターと座敷とテーブルがあって、けっこう広い。 で、 味噌ラーメンがオススメらしいのだけど、 ...
さて、 ラーメン好きの同僚ちゃんに連れられて蒲田のお店にいそいそと。 新潟の超有名店らしい。 カウンターのお店で、テーブルには各種調味料が。 いろいろ用途が書かれております。 で、 中華そば。これで背脂が普通であります。
さて、 数少ない樽生「超」達人店のお店が新宿にあると聞いていそいそと。 水宝館(スイポカン)であります。 入り口ののぼりからして期待を抱かせます。 店内はこんな感じ。座敷であります。 で、もちろんビールから。プレミアムモ...
JPタワーに新しく宮崎料理店がオープンしたということでいそいそと。 万作であります。 で、ビールから。プレモルですな。 お通しはうま煮から。これは期待が持てます。 なめらかポテトサラダ。 ほうれん草とトマトのサラダ。 飛...
やっぱり、河川敷はいいねえ! ということで、 荒川以来の河川敷ジョグ。 昨日の小岩菖蒲園付近からスタートであります。 対岸には和洋女子大を見つつ、 相変わらず河川敷ではスポーツサークルがいい汗かいているわけです。 そして...
さて、 京成江戸川駅を降りると、すぐに小岩菖蒲園の看板が。 で、河川敷に出ると、小岩菖蒲園祭りの看板が。 で、小岩菖蒲園。 決して大きな公園ではありませんが、きちんとまとまってますな。 で、アヤメ、カキツバタ、ハナショウ...
というわけで、 今回の主役は長陽福娘。酒蔵からイワサキさんにお越しいただきました。 で、キンピラ、青大豆の煮物、インゲン生姜しょうゆ和えからスタート。 生姜しょうゆが絶品!! ジャコきゅうり。 関鯵のたたき。 一方お酒は...
さて、 企業のこれからの取り組みを垣間見ることが出来ると聞いて、デザインハブにいそいそと。 過去、現在、未来を緩やかに表現したタイムトンネルを抜けて、 今の社会的課題と、それを変える企業の取り組みを カプセルの中を覗く形...