ヒルトン東京 タワースイート キング 宿泊編
10月の エグゼクティブダブルルーム 以来 久しぶりにヒルトン東京へいそいそと。 エレベーターホールを抜けて、今回は31階フロア。 エグゼクティブスイートのタワースイート キングであります。 大きめのソファと、 書斎エリ...
10月の エグゼクティブダブルルーム 以来 久しぶりにヒルトン東京へいそいそと。 エレベーターホールを抜けて、今回は31階フロア。 エグゼクティブスイートのタワースイート キングであります。 大きめのソファと、 書斎エリ...
さて、 いつもの仲間で神楽坂に美味しいもつ鍋屋さんが出来たと聞いていそいそと。 やましょうであります。 都内では人形町に続き、2店目。 人形町と神楽坂に出店するというところにお店のこだわりが感じられます。 で、 ビールか...
さて、 基本的に高いところが好き というわけで、ソウルタワーへいそいそと。 バスやタクシーでも行くことが出来ますが、 明洞(ミョンドン)や南大門市場からであれば散策がてら歩いていくことができます。 で、まずは 南山オルミ...
さて、 チムジルバンのレポート を先日いたしましたが、 そうだ!本場のソウルで体験しよう!ということでいそいそと。 シルロアムサウナです。 入り口はこんな感じ。 で、 何といっても 格安航空券で韓国(ソウル)旅行に行った...
さて、 昨日の岩盤浴「チムジルバン」を堪能した後はサクラダイニングで くつろぐわけです。 店内はテーブル席と、 掘りごたつ風のお座敷席があります。 で、まずはフレッシュジュースから。 ブドウとナシを使ったポリフェガーデン...
さて、たまには岩盤浴「チムジルバン」にでも ということで河口湖へいそいそと。 桜庵であります。 たかの友梨さんプロデュースだけあって、とてもキレイで気品があるエントランス。 とても雰囲気のよい空間であります。 ロッカーは...
昨年は しだれ桜 今年は 紅葉 を愛でにいそいそと。 六義園であります。 入館料300円を払って中に入ると しっかりとした寒さの中でに絶景を楽しむことができます。 ちなみに暖まる場所もあったり。 そしてその先は紅葉を堪能...
「継続」して効果が出るもの を継続させるには 長期間「体験」してもらうこと が肝要なんだろうなあ。 と思った次第です。 で、 応募したら早速当選しましたので6本いただきました! で、 飲むわけです。 そして つぶやくわけ...
さて、美味しい藁焼きをいただけると聞いて銀座へいそいそと。 一二岐であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席があります。 というわけでビールから。エビス。 で、さっそくコースへ。 先付 揚げ胡麻豆腐。 御椀 聖護院...
さて、 初めてつくばマラソンに参加してきたのですが、 参加するランナーも、運営者も33回の歴史がある大会なので とてもスムーズでありました。 もちろん研究学園駅からのシャトルバスは長蛇の列なのですが、 2台同時に乗車する...
絶好の秋晴れの中、最後尾ブロックからのんびりと。 スタートのときは既に10分過ぎてましたが気にしない。 だって、周りがスゲーキレイな紅葉なんだもの!! そして、その中をすたすたと。 そして、霞ヶ浦の看板を左折。 しかし、...
さて、 甥っ子ちゃんの七五三のお祝いにお招きいただいたので、 地下鉄博物館 を経由して、 葛西までいそいそと。 鮨・大山さんであります。 店内はカウンター席と、 お座敷もあります。 というわけでビールから。 そしてお刺身...