会社の同僚に、長崎出身の方がいるのですが、
- 「長崎では皿うどんに【ソース】をかけて食べる
ということを聴き、
また、実際に食べてみるととても美味しかったので、
さらに
- 「どこの皿うどん屋さんでも【ソース】が置いてある」
なんて聴いちゃったもんだから、
これは地元で食べるしかない!と思い、
行ってきたお店がこちら。
「中国菜館 慶華園」。
めがね橋の近くです。

こちらのお店は、なんと皿うどんの
- 麺の太さ
が選べます。
なので、細麺と太麺をオーダー。
まずは、細麺。

麺がパリっとした中にトロっとした餡が絡んでとても美味しい。
さらに太麺はこちら。

ちゃんぽん麺を焼いた感じ。

どれを頼んでも、餡の美味しさは変わらないので、
皿うどんの麺の好みが分かれるグループはこのお店がオススメです。
で、
実は皿うどんとともに絶対オススメなのが、もう1つの名物の
- 豚角煮まん(トンポーフーロゥ)

このトロトロの豚の角煮を、

この饅頭に、

はさんで

いただきます!

これがまったくしつこくなくてとっても美味!
とゆーわけで、
大満足で店をあとにするのでした。

補足その1。
やっぱり各テーブルにソースが置いてありました。
ここのお店は当店のオリジナルソースだそうです。

補足その2。
その結果、我が家でもホリデーランチに皿うどんが加わることになったのはいうまでもありません。

もちろん、「プレモル」と一緒に。(笑)
ご馳走様でした。
皿うどん大好きですっ!カラリと揚げた麺がパリパリ→しっとりする過程も楽しいですね。
近所のスーパーの麺のコーナーから皿うどんが姿を消して久しいのですが、小麦高騰の影響かしらん?
皿うどん+プレモルのホリデーランチ、間違いないでしょ!半分はお酢&辛子で、もう半分はソースで食べたいっ!!
それとトロットロの豚角煮の画像、反則ですぅ~(嬉涙)
最近のYASさんのblog、長崎ネタが多くて
とってもうれしく思っています。ツル茶ん、ほんっとうに懐かしい!
ちょうど昨日まで実家長崎に帰っていたので、
皿うどんとちゃんぽんを食べて来ました♪
そうそう、皿うどんにソースは必須ですね。
今回ご紹介のお店もまたまたおいしそう!!
YASさんの後ろを歩いてると、
おいしいものが沢山食べられそうですねぇ(^-^)
>のらきちさん
こんばんは!
のらきちさんもきっと「皿うどん」は「細麺派」ですねー!
ちなみにトロトロに豚角煮まんだけは、自宅での再現は難しいですよねー。
また食べに行くしかないのかなー。(笑)
>eurekaさん
こんばんは!
ご実家に帰ってらしたのですねー!
私は3泊4日でしたが、実はまだまだネタがあったりします。(笑)
3泊4日でどれだけ撮ってきたんだというくらい写真がありますので、まだまだ出していきますよー!
お楽しみにー。