- お肉
も、
- 飲み物
も、
- サービス
も、
そして、それにたいする
- 対価も
含めて今まで食べた焼肉の中で史上最強の焼肉店に出会うために
熊本は天草へいそいそと。
![Dsc01776_2 Dsc01776_2](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/08/dsc01776_2.jpg)
まずは通された個室がとてもすばらしい!!
![Dsc01799_2 Dsc01799_2](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/08/dsc01799_2.jpg)
ちなみに写している左手には甲冑もあったり。
個人的にはその左上に飾ってある焼酎のほうが気になりますが。
![Dsc01863 Dsc01863](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01863.jpg)
で、
コースは3種類。
![Dsc01821 Dsc01821](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/08/dsc01821.jpg)
ちなみに、全てのコースで1,000円を追加するとビール・焼酎飲み放題。
で、
ここではせっかく天草まで行くので、
- 特選おまかせコース
を強くオススメします!!!
このコース、侮ってはいけません。
丸一日プチ断食してもいいくらい。
では早速レポート開始。
まずは、
上タンをかるくいただいたあと、
シャトーブリアン、いちぼ、サーロインの盛り合わせ。
![Dsc01833 Dsc01833](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01833.jpg)
iPhoneと比べるとその大きさと厚さがわかるってもんです。
![Dsc01832 Dsc01832](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01832.jpg)
シャトーブリアンなんて、この大きさで都内で食べるとしたらこの部位だけで1万円はするでしょー。
![Dsc01826 Dsc01826](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01826.jpg)
さらにそれだけではありません。
はつ、くらしたロース、かいのみカルビ、特上ロースが登場!!!
![Dsc01853 Dsc01853](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01853.jpg)
さらに、
テールチゲ、
![Dsc01871 Dsc01871](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01871.jpg)
石焼ビビンバまでついています。
![Dsc01868 Dsc01868](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01868.jpg)
一方、飲み物は、
ビールは専用サーバーとグラスが用意されて飲み放題。
![Dsc01803 Dsc01803](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01803.jpg)
さらに焼酎にいたっては、
部屋のいたるところにおいてある銘柄は好きに飲んでいいというなんとも
太っ腹なシステム。
![Dsc01838 Dsc01838](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/09/dsc01838.jpg)
ちなみに、
驚きのシステムはこれだけではありません。
上記以外に食べ放題コーナーで、
お肉やカレーなどをいただくことができるわけです。
それで、お酒代もいれてたったの6,000円!!!
これはコスパとしては最上だと思うわけです。
ちなみに予約してから行くことをオススメしますよ。
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/art-literature.gif)
●田中畜産 (焼肉)
・住所:熊本県天草市五和町城川原2-101-1
・電話:0969-34-0288
すごーい!
これはまさに最強店ですね。
都内だったらすぐに行きたいところなのに
熊本。。。場所も最強です。
>店員佐藤さん
そうなんですよねー。
せめて栃木とか群馬あたりだったらいいのになぁ!でも行っただけの価値はありました!!