ビアガーデン「日本橋」 日本橋三越本店本館屋上
三井タワーと、 日本橋三越のシンボルにに見守られながら、 ビールを飲める場所。 それが、三越日本橋本店の屋上!! まずはぐるっと360度。 まずは、エレベーターで屋上に到着すると、チケットを購入。 2時間食べ飲み放題で3...
三井タワーと、 日本橋三越のシンボルにに見守られながら、 ビールを飲める場所。 それが、三越日本橋本店の屋上!! まずはぐるっと360度。 まずは、エレベーターで屋上に到着すると、チケットを購入。 2時間食べ飲み放題で3...
普段 「なにそれ?」 って思う行動をヒトはしてみたりするわけです。 私も、 他の方も。 JRの切符が、 ビックカメラで売られていたらこんな感じ? スイカでも相互利用可能なんだから、実現したりしないかしら。 水陸両用のマシ...
横浜に焼き鳥の美味しいお店がありますよー! と、連れて行ってもらったお店がこちら。 炭火やきとり 伝兵衛。 ここの名物は外観にもでかでかと書かれているように 三日五回炙りの皮 地鶏つくね たれ 銀しゃり竈飯 の3つ。なら...
「味の日」と書いて「minobi」と読む。 そんなお店が、東京タワーの近くに。 会社の方に連れて行ってもらったお店が、こちら。 店内はカウンターもあるくつろげる雰囲気。 まずはスペシャリティから。 で、 フツーとは違って...
いつもはザ・プレミアムモルツなのですが、 その隣に、ザ・マスターの広告が! ま、フツーこういった同業他社の看板が並ぶことは少ないわけで、 じゃ、家でもトライしてみよう! ということで、 プレモル+ザ・マスターの組み合わせ...
さて、 今年の夏はどこに行こう? と思ったのですが、仕事も変わったし、きっと長期の休みを取れないなーと思ったので、思い切ってバカンスを兼ねて3ヶ月ほど「磯子」に住むことにしました。 ってウソですが。 ただの仮住まいです。...
JALエグゼクティブクラス「SEASONS」には現在、 SHELL FLAT NEO SHELL FLAT SEAT スカイラックスシート という3つがありますが、今回はシェルフラットシートとスカイラックスシートを徹底比...
2007年7月29日にリニューアルオープンした成田空港の「さくらラウンジ」を、先日のオーストラリアに行った際に利用してきたので、まとめてレポートします。 すこし、「敷居が高い感」のあるドアを入ると、大きなカウンターの受付...
久しぶりの渋谷センター街。 を、抜けて、 久しぶりの渋谷シネマライズ。 で、 「蟹工船」のプレミア試写会に当選したので行ってきました。 ご存知の通り、小林多喜二のベストセラー小説。 昨年は流行語大賞のトップ10にも選ばれ...
先週、久しぶりに長野新幹線に乗ってきました。! ま、旅行で新幹線を使うといいところは、 昼からビールが飲めるところだったりします。 このサイズの箱の「かっぱえびせん」って駅の売店でしか買えないのは気のせい? で、飲ん...
酔っ払っている人って、 あー、もうだめかなー。 と思っていても、 奇跡的に、帰巣本能で復活するときがあるから、 大丈夫ですか?って 声をかけづらいんだよねー。 この人も、大丈夫かな?と思っていたら、 電車が来て、 停車し...
中華街って意外といろいろなバーがあったりするわけで、今回は Windjammaer(ウィンドジャマー) に行ってきました。 1階ではジャズの生演奏があるのですが、満席だったので2階へ。 2階でもライブはモニター中継で見る...