サントリーザ・プレミアムモルツ ドリームマッチ2013 東京ドーム
いやー! 4年ぶりの参戦であります! 4年前のレポートはこちら。(2009年) というわけで東京ドームへいそいそと。 サントリードリームマッチであります。 もちろん外の広告も、 店内の売店もプレモル一色なのでプレモルをオ...
いやー! 4年ぶりの参戦であります! 4年前のレポートはこちら。(2009年) というわけで東京ドームへいそいそと。 サントリードリームマッチであります。 もちろん外の広告も、 店内の売店もプレモル一色なのでプレモルをオ...
やっぱり、河川敷はいいねえ! ということで、 荒川以来の河川敷ジョグ。 昨日の小岩菖蒲園付近からスタートであります。 対岸には和洋女子大を見つつ、 相変わらず河川敷ではスポーツサークルがいい汗かいているわけです。 そして...
さて、 前回のヨルダン戦は 60,874人。 今回のオーストラリア戦は、62,272人。 で、 62,172人がホッとしたと思うよ。今回のゲーム展開は。 というわけで、 カテ5なので気合を入れて朝早くからさいたまスタジア...
さて、 先日楽しませていただいたQVCマリンフィールド で、試合終了後に シーズンチケットの特典として、スタジアムに入ることができるサービスが! というわけで、終了後に列にならぶわけです。 で、外野から入場。 名づけて、...
前回は デーゲーム その前は ナイター で、 今回は17時からなので、デーゲームの雰囲気を残しつつナイターであります。 で、 今回はネット裏だったのですが、フツーに見るとやっぱりネットがちと目障りだなー。 ま、1列目であ...
前回、 クリネックススタジアムに観戦行った時に なんと、試合終了後にグラウンド開放するとの告知が!! 終わってから1塁側に並びます。 列は延々とこんな感じ。 で、 いよいよフィールド内へ。 いやー、 外野って広いねえ!!...
2年前にデーゲームに参戦して以来ですな。 と言うわけでKスタにいそいそと。 今回はライト側のセブンイレブンボックスシート5で観戦。 テーブル付きなのでこの天気の良さにも恵まれて、 たくさん飲んでしまいそうです。 というか...
さて、 2009年に走って以来、 今年まで4年連続でハズレてしまったわけで、 昨年に引き続き 同僚ちゃんの応援にいそいそと。 といっても、昨年はスキーと重なって同じ塾生に応援を託したのでした。w で、 豊洲付近で待機する...
さて、 昨年のJリーグチャンピオンと天皇杯優勝の激突をみに国立競技場へいそいそと。 ま、 その前にU-18Jリーグ選抜VS日本高校サッカー選抜ですな。 というわけで、とてもポカポカしたいい天気だったので、 ビール片手に観...
さて、 菅平高原スキー場に雪上車に乗りにいそいそと。 奥ダボスの第一リフトの終点が○印。そこから☆印まで雪上車で登ります。 で、 すでにリフトの終点にはスノーキャットが! 運転席はこんな感じ。初めて見ました。 で、 受付...
さて、澤とラモスと北澤の絡みを見ることができるということで、 国立競技場へいそいそと。 前半45分は 2012Memories(21歳以上女子チーム)対2020Future Dream(20歳以下女子チーム) こちらでは...
さて、 たまには競馬をゆったりと観戦しようということでいそいそと。 ホントは有馬記念とかあたりを考えたのですが、 抽選だったりするので、今回は第64回 朝日杯フューチュリティステークスを観戦しに 中山競馬場へいそいそと。...