スポーツランドSUGO モトクロスコース初心者向け観戦ガイド
さて、昨日は インターナショナルレーシングコース のレポートをいたしましたが、 今回はモトクロスコース。こちらも国際公認コースであります。 で、モトクロスのコースは原則として全席自由席。 なので、このコースを、 1から8...
スタジアム観戦ガイドさて、昨日は インターナショナルレーシングコース のレポートをいたしましたが、 今回はモトクロスコース。こちらも国際公認コースであります。 で、モトクロスのコースは原則として全席自由席。 なので、このコースを、 1から8...
スタジアム観戦ガイドさて、 先日 第54回 MFJグランプリモトクロス大会 2016全日本モトクロス選手権 を観戦する際に ヤマハさんに インターナショナルレーシングコースの見学も組み込んでいただいたので、 これから初めて行きます!という方...
スポーツさて、 モトクロス大会を見に来ませんか?とヤマハさんにお声掛けいただき、スポーツランドSUGOへいそいそと。 全日本モトクロス選手権の最終戦であります。 で、 今回応援するのは平田優選手。99番ゼッケン。 で、いよいよス...
サッカーいやー、会場に居た57,768人のうち、何人が、 だれが、蛍が途中で入ってきて、 バースデーゴールをロスタイムに決めるなんて予想していたかしら。 という試合を見に埼玉スタジアムへいそいそと。 今回はカテゴリー3 というわ...
サッカー前回は 岡崎が国際Aマッチ出場100試合、 今回は 長谷部が国際Aマッチ出場100試合。 ということで埼玉スタジアムにいそいそと。 待機列ですでにビールで前祝であります。 そして日が暮れるまでゆっくりまったり。 ビールを...
アルコール・ドリンクさて、 2年ぶり5回目の参戦であります。 サントリードリームマッチを観に東京ドームへいそいそと。 今回は3塁側。初めて3塁側かもしれない。 でスターティングメンバーはこんな感じ。 というわけでプレモルを飲みながら、 4番...
スポーツさて、 昨日のイベントレポートにつづき、 ジョギング活用編であります。 普通のサラリーマン(特に外回りの営業マン)が平日に仕事を終えてからジョギング(皇居ラン)するときの二つの大きなハードルは スーツから着替える場所の確...
スポーツさて、先日会社のメンバーと利用した場所がこちら。 ラフィネ ランニングスタイル 日比谷 であります。 会員用シューズロッカーを抜けて更衣室へ。 ロッカーはこんな感じ。 あとは洗面台と、 シャワールームも完備。 そしてロビ...
IHG・ANA系列さて、 前回の 宿泊編 に続いて、アクティビティをつらつらと。 まずはジョギングコース。 ホテルの敷地内のジョギングコースがあるなんてすごいねえ。 ではさっそく1.69kmのコースをレポート。 スタート直後はディスクゴル...
スタジアム観戦ガイドさて、 ツインリンクもてぎにバイクレースを観にいこう!となったときに心がけておくと楽しく過ごせるポイントをつらつらと。 今回はA席、B席、Z席、VIP席、パドック席の比較であります。 ●ポイント1:グランドスタンドはB席...
スタジアム観戦ガイドさて、 ツインリンクもてぎで ゆったりと観戦したい! とか 暑い日も雨の日も気持ちよく観戦したい! とか そういった場合はVIPテラス席もしくはVIPスイート席がおすすめであります。 まずはVIPスイート席。 スタンドの...
スポーツさて、 ヤマハの広報の方から バイクレースを観戦しに来ませんか? とお声がけいただいたので、 パスを持って、 ツインリンキもてぎへいそいそと。 まずは初心者のためにマシンやコース、レースのレクチャーを行っていただき、 各...