2015年 クラブワールドカップ イベントレポート。 CWC 横浜国際総合競技場
さて、 2007年も、 2011年も、 2012年も、 横浜国際競技場(日産スタジアム)の広場でスポンサーのイベントブースを楽しみましたが、今回もいろいろ出店されていたので、いそいそと。 まずは定番のアディダス。 バロン...
さて、 2007年も、 2011年も、 2012年も、 横浜国際競技場(日産スタジアム)の広場でスポンサーのイベントブースを楽しみましたが、今回もいろいろ出店されていたので、いそいそと。 まずは定番のアディダス。 バロン...
横浜国際競技場に向かう途中の芝生でも、 途中の橋でも、 横浜国際競技場の前の広場でも、 バルサのサポーターより圧倒的な存在感があるリバープレートのサポーター。 それはスタジアムの座席の入り口でも、 スタジアムの中でも同様...
さて、3年ぶりの日本開催! ということで横浜国際競技場(日産スタジアム)へいそいそと。 バルセロナ対リバープレートであります。 今回はリバープレート側。すでにサポーターは大盛り上がり! スターティングイレブンの発表ではメ...
さて、ヤマハ発動機の方から東京モーターショーに遊びに来ませんか? とお声掛けいただいたので東京ビッグサイトにいそいそと。 ちなみに夜に行くとこんなキレイなプロジェクションマッピングを楽しむことができます。 で、お目当ての...
さて、 2年ぶりに日本シリーズ観戦に神宮球場にいそいそと。 いままで日本シリーズは東京ドームで観戦の経験はありますが、神宮は初めてですな。 で、何といっても今回はクリーンアップ対決を楽しみに観戦するわけです。 ヤクルトは...
さて、 ベネフィットワンが提供しているプライベートクルーズを利用する機会がありまして、 夢の島マリーナへいそいそと。 今回は15人乗りのロッドマン41であります。 お値段は8,000万ほどだそうです。 まずは船内から。 ...
さて、 日本ハムの2軍(ファーム)の試合を見に鎌ヶ谷へいそいそと。 ファイターズスタジアムであります。 壁面にはダルビッシュや大谷、中田など、ここから飛躍した人たちがずらり。 で、 今回は北海道フェアということで、 さま...
さて、 前回のシンガポール戦の悪夢 を払拭すべく、埼玉スタジアムへいそいそと。 今回はカンボジア戦であります。 スタジアムは練習のときから大盛り上がり! そして、カンボジア代表もサポーターに挨拶。 で、選手紹介。 香川、...
さて、 いよいよセカンドステージ開幕! というわけで日産スタジアムへいそいそと。 日産スタジアムは久しぶり! 前回は日本代表戦でした。 サッカー日本代表vsベネズエラ代表 キリンチャレンジカップ 日産スタジアム で、ピカ...
いやー、 しっかし20本以上シュートを打っても1点も入らないスポーツってどうよ。 ってサッカーの仕組みそのものを疑いたくなるくらい、 点が入らなかったねえ。 観客が5万7千人以上入ったのにねえ。 いまどき国内のスポーツで...
さて、 少しづつ改修が進んでいるバックネット裏を検証しにQVCマリンフィールドへいそいそと。 去年はシートがプラスチックから、 クッションつきに変わっておりましたが、 今年は最前列の塀に、 テーブルがつきました! 手すり...
そうだよねー、 2007年9月に観にいったとき から白鵬っているんだもんね。 すごいよなあ。 ということを実感しに両国国技館にいそいそと。 チケットはだいぶ売れるようになってきたみたい。 今回も自由席は完売。マス席の一部...