サントリードリームマッチ2016 東京ドーム ザ・プレミアムモルツ
さて、 2年ぶり5回目の参戦であります。 サントリードリームマッチを観に東京ドームへいそいそと。 今回は3塁側。初めて3塁側かもしれない。 でスターティングメンバーはこんな感じ。 というわけでプレモルを飲みながら、 4番...
さて、 2年ぶり5回目の参戦であります。 サントリードリームマッチを観に東京ドームへいそいそと。 今回は3塁側。初めて3塁側かもしれない。 でスターティングメンバーはこんな感じ。 というわけでプレモルを飲みながら、 4番...
さて、 昨日のイベントレポートにつづき、 ジョギング活用編であります。 普通のサラリーマン(特に外回りの営業マン)が平日に仕事を終えてからジョギング(皇居ラン)するときの二つの大きなハードルは スーツから着替える場所の確...
さて、先日会社のメンバーと利用した場所がこちら。 ラフィネ ランニングスタイル 日比谷 であります。 会員用シューズロッカーを抜けて更衣室へ。 ロッカーはこんな感じ。 あとは洗面台と、 シャワールームも完備。 そしてロビ...
さて、 前回の 宿泊編 に続いて、アクティビティをつらつらと。 まずはジョギングコース。 ホテルの敷地内のジョギングコースがあるなんてすごいねえ。 ではさっそく1.69kmのコースをレポート。 スタート直後はディスクゴル...
さて、 ツインリンクもてぎにバイクレースを観にいこう!となったときに心がけておくと楽しく過ごせるポイントをつらつらと。 今回はA席、B席、Z席、VIP席、パドック席の比較であります。 ●ポイント1:グランドスタンドはB席...
さて、 ツインリンクもてぎで ゆったりと観戦したい! とか 暑い日も雨の日も気持ちよく観戦したい! とか そういった場合はVIPテラス席もしくはVIPスイート席がおすすめであります。 まずはVIPスイート席。 スタンドの...
さて、 ヤマハの広報の方から バイクレースを観戦しに来ませんか? とお声がけいただいたので、 パスを持って、 ツインリンキもてぎへいそいそと。 まずは初心者のためにマシンやコース、レースのレクチャーを行っていただき、 各...
さて、 楽天の主催試合が東京ドームであると聞いていそいそと。 楽天の試合を東京ドームで見るのは 日本シリーズの巨人戦以来。 今日は「楽天デー」ということでなかなかの賑わい。 で、今回はお弁当レポートから。 巨人戦と違うの...
さて、 岡崎選手が国際Aマッチ100試合出場ということで、 5日前に参戦した埼玉スタジアムに今回もいそいそと。 今回は指定席なので 前回と比べてスタートはおそめ。 で、スタジアム到着ー。 そして、 試合前には岡崎コールと...
さて、 久しぶりにゴール裏で見ましょう!ということで、早めに埼玉スタジアム2○○2へいそいそと。 自由席なので相変わらず長蛇の列。 で、席を確保したので早速ビール。 で、日も暮れてきて、 選手発表を動画でどうぞー! で、...
久しぶりの海外ジョギングレポート。 ハワイ、オーストラリア、に続き、今回はシンガポール。 というわけで、フォートカニングパークへいそいそと。 これが公園の全体図。 それをこのように走ってきたのでレポート。 というわけで、...
さて、 2007年も、 2011年も、 2012年も、 横浜国際競技場(日産スタジアム)の広場でスポンサーのイベントブースを楽しみましたが、今回もいろいろ出店されていたので、いそいそと。 まずは定番のアディダス。 バロン...