ルクール (Le Coeur) 千葉駅 フレンチ ジビエ 2回目
さて、 前回衝撃のおいしさだったので1年ぶりにいそいそと。 ル・クールであります。 で、ビールから。 琥珀エビス。 アミューズ・ブーシュはイノシシ。 そして、くるみのパンとそば粉のパン。 鹿肉のパテアンクルト。 豚のモツ...
さて、 前回衝撃のおいしさだったので1年ぶりにいそいそと。 ル・クールであります。 で、ビールから。 琥珀エビス。 アミューズ・ブーシュはイノシシ。 そして、くるみのパンとそば粉のパン。 鹿肉のパテアンクルト。 豚のモツ...
さて、 ふと気づくとあのトラジが「食べ放題」なるものをしていると聞いていそいそと。 店頭には「食べ放題」の告知が。 イクスピアリ店のディナータイムでの食べ放題は毎週火曜日限定との事。 店内はなんと184席ととっても広々。...
さて、西船橋のはずれの住宅街に、突如として現れる行列が。 とんかつ栄ちゃんであります。 こちらの豚はオリジナル三元豚の栄太豚(えいたいとん)と、 山形県産の米の娘ぶたを定番商品として取り扱っていて、 それ以外に毎週オリジ...
さて、 日本橋の有名な金子半之助の系列店が、船橋のららぽーとTOKYO-BAYにあるときいていそいそと。 休日のフードコートは家族連れで大賑わい。 で、金子屋。 メニューは天丼と天ばら丼のみ。 さっそく天丼の松と天ばら丼...
さて、 本八幡で一番のお気に入りのラーメン屋さんにいそいそと。 麺屋龍月であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、 ビールから。一番搾り。 そしてまずは端麗煮干らーめん。 大量の煮干を私用したあっさりながら...
さて、 本八幡焼鳥レポート5軒目は鶏亀。 店内はカウンターのみ9席。 で、千葉県内で初めて、マスターズドリームの「樽生達人」に認定されたお店なのであります。 というわけで、もちろん ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリ...
さて、 3年前に書いて以来 このブログに書くのは2回目ですが、 実はその間に何回も通ってたりします。 というわけで、今回は千葉県ではココだけでしかのめない 「霧のアードベック」 を味わいにいそいそと。 トレジャーズアイラ...
さて、 バーガーキングから黒いハンバーガーが出たと聞いていそいそと。 実は毎年黒バーガーを出しているバーキンですが、公式サイトによると、 ===== 4 年目となる2015 年は、オニオン、トマト、きのこを赤ワインで煮込...
さて、 本八幡焼鳥レポート4軒目は鳥正。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、ビールから。 一番搾り。 お通しに大根おろしがあるとほっとしますな。 で、 レバ刺しからスタート! 煮込み。 かわ と続くわけです。
本八幡の駅から少し離れた閑静な住宅街に 美味しい焼鳥やさんがあると聞いていそいそと。 で、 ビールから。スーパードライ。 で、お通しもいい感じ。しらす大根とマグロ。 で、焼き物をつらつらと。 皮、精肉。 ささみわさび。 ...
さて、 本八幡にこだわりのパンケーキを出すお店があると聞いていそいそと。 アーバーズカフェでございます。 店内は壁で仕切られているなかに、 テーブルとかがあって 個室風の作り。 で、 今回はパンケーキ4種類一気にどうぞ。...
さて、 千葉県内では有数のフレンチのお店があると聞いていそいそと。 ル・クールであります。 今回は1階のテーブル席。 で、 ビールから。琥珀エビス生。 で、アミューズ・ブーシュからスタート。 鹿の生ハム。 そして豚肉のリ...