大阪・関西万博の公式マスコット「ミャクミャク」が大人気。ゲート前にあるモニュメントには終日長蛇の列が出来ています。

そして開幕以降人気が上がっているのが「ミャクミャク」のぬいぐるみ。実は伊丹空港等のショップでも「ミャクミャク」がデザインされたお菓子はたくさんあるのですが、ぬいぐるみだけは売り切れておりました。

そこで、万博会場でゲットしなければならないのですが、実はぬいぐるみは大きさにもよりますが1体、4,000円~5,000円前後。しっかりした値段がかかります。

そこでおススメは
●ミャクミャクぬいぐるみのくじ引きコーナー

1回2,200円ですが、外れなし。1等から3等まであり、大きさが違うぬいぐるみになります。3等でも「ミャクミャクぬいぐるみ」が当たるのがすごすぎます。

今回は2回分購入してチャレンジ。まあ結局4,000円以上使ってますが。。

で、2枚くじを引きます。これは自分で選ぶだけに、子どもも楽しめますな。

まあ、結論として3等が2個だったのですが、むしろ小さくてかわいらしいので、子どももお気に入りになっております。2等や1等が1個だけ当たるよりはよかったかも。子どもは「双子のミャクミャクだね」といって喜んでおりました。

ちなみにくじ引きの場所は日本館の出口付近。
やっぱり皆さん下調べが完璧で、夕方に利用した時は30分くらいの待機列が出来ておりました。
ちなみに待っている間に1等や2等もたくさん出ておりましたよ。

ぜひ皆様もぬいぐるみを買うのであればくじ引きコーナーを利用してみてくださいね。
子ども連れにもおすすめです!
というわけで、よい旅を!
コメントを残す