さて、マンボウが泳ぐ水族館として有名な志摩マリンランドへいそいそと。
まずは巨大マンボウのオブジェがお出迎え。

そしてゲート付近には、

車いすとベビーカーの貸し出しもしっかり。

まずはペンギン島がお出迎え。

いきなり主役級の登場というのがすごいですな。

そして館内へ。

まずは古代水族館。

大壁画と、

化石の展示があります。

続いてサンゴ礁の海・近海の魚・冷水域の生物コーナー。

ニモに出てくるおさかなもいたりと、

この辺りは水族館らしい展示ですな。

「骨の見える魚」もいましたよ。

その先はクラゲコーナーを愛でつつ、

タッチングプールへ。

これは子どもにも人気ですなあ。

つづいて回遊水槽。

時間帯によっては海女さんが餌やりをします。

そしてこの水族館の一番人気のマンボウ館へ。

こんなに大きい水槽でゆったりと泳ぐマンボウを見ることが出来るのはここだけではないかしら。

そして巨大タコのはく製や、

マラウイ湖の魚たちを見て、

屋上展望所へ。

ここからは真珠の養殖で有名な英虞湾を一望できます。

そして出口に向かうわけですが、

最後にケヅメリクガメがお見送り。

といっても普段はこうして寝ているようですけどね。

最後に売店でお土産を買って大団円。

今はコロナで閉館中ですが落ち着いたらまた遊びに行きたいですな。
というわけで、良い旅を!
●志摩マリンランド
・住所:三重県志摩市阿児町神明賢島723-1
・電話:0599-43-1225
コメントを残す