前回、牛タンストリートに来たときは
この行列に断念したわけです。
![Dsc04288 Dsc04288](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/14/dsc04288.jpg)
ま、
今回はこの列の最後尾にならんでじっくり待つわけです。
で、
待つこと30分。
よーやく店内へ。
すでにのども渇いているのでビールから。一番搾り。
![Dsc04271 Dsc04271](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/14/dsc04271.jpg)
で、
お通しが必要かどうか聞いてくれます。
聞いてみたら、「牛タンの八幡巻」とのことなので、
迷わずお願いするわけです。
![Dsc04274 Dsc04274](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/14/dsc04274.jpg)
で、ごま豆腐。
![Dsc04276 Dsc04276](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/14/dsc04276.jpg)
そして、テールスープときて、
![Dsc04279 Dsc04279](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/14/dsc04279.jpg)
いよいよ牛タンとご対面!!!
まずは、
牛タンステーキ。
![Dsc04287 Dsc04287](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/14/dsc04287.jpg)
これはやわらかさくさくだねぇ!
そして、本流の牛タン焼き。
![Dsc04281 Dsc04281](http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/14/dsc04281.jpg)
そうそうコレですよ、コレ!!!
この肉厚コリコリ感がとてもたまりません!!!
そりゃ行列になるわけだよなー。
ちなみにグランスタにもありまっせ。
ご馳走様でした!
●牛たん炭焼 利久 仙台駅店
・住所:仙台市青葉区中央1丁目1-1 仙台駅3F
・電話:022-214-3255
nikko81です。
あっ・・利久ですから。
>nikko81さん
こんばんは!
いやー、おはずかしい!!
ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました!