流氷観光船 オーロラ号 網走
世の中には「サプライズ」というか「ドッキリ」みたいなものがあって、 それは未来永劫無くならないと思うのだけれど、 そのパターンには2つのパターンがあって 宝くじが当たった!とか言って、実はハズレ という「がっかりオチ」と...
世の中には「サプライズ」というか「ドッキリ」みたいなものがあって、 それは未来永劫無くならないと思うのだけれど、 そのパターンには2つのパターンがあって 宝くじが当たった!とか言って、実はハズレ という「がっかりオチ」と...
通っていた英会話学校の先生が辞めるというので、Farewellpartyで藤沢のベトナム料理店「シクロ」へ。 実はココの料理のウリは「家庭的ベトナム料理」。ベトナムから移住して来て、お兄さんは横須賀で、弟は藤沢でお店を営...
世の中、「だだ」より高いものはない。 いや、 「おでん」のクオリティ がね。
仕事を進める上で、目の前に立ちはだかる障壁。 こんな大きな壁があると、誰しもがあきらめてしまいたくなります。 実はこれが 「木を見て森を見ず」 な状態。
昨日の「2時間で回る!冬の旭山動物園 攻略法(前編)」に引き続いて後編です。 ここからはスピードアップで見てまわります。 まずは「もうじゅう館」で「トラ」からカメラ目線をもらって、
以前に「旭山動物園号」の記事をUPしてから1ヶ月以上たってしまいましたが、 動物園の感想はないの? というお声もいただいていたことは事実です。 なので、今回は時間のない方のために、題して 2時間で回る!冬の旭山動物園攻略...
東京駅構内で、新幹線が困っています。 一度通り過ぎたのですが、あまりに 「悲しげな目」をしているので戻って撮ってしまいました。
昨日は温麺(うーめん) だったので 今日はうどん! ということで 「京うどん」 のお店に行ってきました。 冒頭の「寒いテキスト」展開と反対に「あったまる」お店です。 お店は湘南モールFILLの中にある「麦楽」というところ...
「にくにくしい」 というのはどうも「憎憎しい」と漢字では書くらしく、意味は 非常に憎らしい。ひどくしゃくにさわる様子だ。(Goo辞書より) ということらしい。 ですが、先日の飲み会は、漢字で書くと 「肉肉しい」 という字...
帯に短したすきに長し ということわざがありますが、 冷麦には細し、素麺には太し という麺が宮城県白石名産の 温麺(うーめん)
飲みに行くメンバーによって 大ホールでワイワイ盛り上がる! というパターンと、 少人数でひっそりと語る というパターンがあると思いますが、 このお店は名前からしても明らかに後者のときにオススメです。 入り口は地下に降りた...
昨日は「藤沢市長選挙」と「藤沢市議会議員補欠選挙」でした。 ですが、17日は藤沢にいない可能性もあったので、 「期日前投票」 をすることに。 むかしは 「不在者投票」 って言っていたような気もしますが。 で、正式名称「投...