一年の抱負。
あけましておめでとうございます。 今年も「YASの湘南生活」をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、 せっかくなので、昨年に引き続き今年の抱負みたいなものでも書いておこうかと。 今年は、 「お客様の目線」 を大切にした...
あけましておめでとうございます。 今年も「YASの湘南生活」をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、 せっかくなので、昨年に引き続き今年の抱負みたいなものでも書いておこうかと。 今年は、 「お客様の目線」 を大切にした...
今年も今日で終わり。 こーゆーときに、 ブログってストックだねぇ。 って思うのは、 去年は何をレビューしていたのかなーってわかることだな。 去年の大晦日のレポートはこちら。 で、 去年1年は 思えば、 転職して、 新しい...
ま、 今年最後の飲食店レポートはやっぱり久高になるわけで、 で、 いつもは少人数なのですが、今回は8名で大挙して押し寄せるわけで、 いままで 久高にきて以来過去最高記録となる種類のお酒を飲ませていただきました。 寶劔(ほ...
前回、 あまりの衝撃にビックリして、 さっそく2回目。 ぶどう酒食堂さくら 六本木 1回目のレポートはこちら。 で、 やっぱり、人気はワインの卸売り業者が母体だけあって、 このワインの安さだよなー。 ま、 料理もその期待...
あの、 伝説の四谷精肉店 の跡地にできたお店が こちらの 魚撃 四谷店。 店内は以前のお店の面影を残しております。 で、 今回は 四谷の某店のお客様に混ぜてもらって忘年会! コースでさくさくいただくわけです。 まずは 一...
池袋の街並みを眼下に従えつつ、 やっぱり、「ヒト」だねぇ!! って感動するわけで、 そんな仲間との最後の晩餐。 だけど、きっと最後じゃない。 だから、涙はなくって笑顔満載! ホントにお世話になりました。 仕事だけではなく...
さて、 今年のクリスマスはどうしよう。 ということで選んだお店がこちら。 エリオロカンダイタリアーナ。 今年行ったレストランで一番クリスマスに会いそうなのでいそいそと。 で、 なぜかいままで頼んだことのないビールから。黒...
皇居側から東京駅を臨むお気に入りのスポットが、 夜には、「フラワーファンタジア」として光輝くわけです。 そりゃ、大賑わいになりますって! で、 丸ノ内会場は ======================= 花と光が集う祝...
青山ダイヤモンドホールでも、 有楽町イトシアでも 池袋サンシャインシティでも、 銀の鈴前でも、 丸ビルでも、 上野駅でも、 新宿駅南口でも、 東京駅日本橋口でも、 パレットタウンでも 羽田空港第一ターミナルでも、 交通会...
広島の造り酒屋、山陽鶴酒造の直営店です。 広島から空輸された瀬戸内の魚介類とともに味わえるということで、 以前お世話になった上司につれられていそいそと。 でも、とりあえずビールから。プレミアムモルツ。 で、手始めに きぬ...
おそらく、 コスパ的には一番高いベーグルサンド だと思います。 だって、 1個1,000円!! するし、 それを食べるのには 全日空の沖縄線 に乗らなければいけないわけです。 というわけで、 いそいそとポケモン機に乗り込...
あー、 水沢のような生き方はできないなー って思いました。 マークスの山を読んで。 それにしても、 読み応えがある小説でした。 なんか、これを読むと、 いままでの警察モノのドラマや小説が いかにデフォルメされているかがわ...