ジパング 赤坂店 スーパーダイニング Byなだ万
新年会の一発目は 赤坂へ。 赤坂エクセルホテル東急の14階に足を踏み入れると、 そこには今まで見たことのな広さのダイニングバーが。 料理のジャンルによって分けられたカウンター席とテーブル席がおくまでずーっと続いております...
新年会の一発目は 赤坂へ。 赤坂エクセルホテル東急の14階に足を踏み入れると、 そこには今まで見たことのな広さのダイニングバーが。 料理のジャンルによって分けられたカウンター席とテーブル席がおくまでずーっと続いております...
昨年末のことですが、 都内でも年越し蕎麦をたべに銀座へいそいそと。 「流石」というお店です。 店内はこんな感じ。 こーゆーお店っていいよねぇ。 実は以前に 隠居したときのスタイル について蕎麦屋さんがベストって書いたこと...
旭川の最終日は、 やっぱり定番の蜂屋へ。 1月2日から営業しているのがうれしかったり。 店内は「おせちに飽きた人々」で結構な混雑。 で、 さっそく醤油ラーメンをオーダー。 うん、 やっぱりこの味は癖になるなー。 学生時代...
昨年の大晦日は「笑ってはいけない」と「ダイナマイト」と「紅白歌合戦」のどれを見るか悩んで、録画で「笑ってはいけない」と「ダイナマイト」、ライブで「紅白歌合戦」を見ることにしました。 理由:Twitterのタイムラインが面...
あけましておめでとうございます。 今年も「YASの湘南生活」をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、 せっかくなので、今年の抱負みたいなものでも書いておこうかと。 去年は、「激動の1年」でしたが、 今年はそういった流れ...