BROZERS’ (ブラザーズ) 2回目。
おおー、記事にするのはまだ2回目なんだねぇ! というわけで、 前回は夜でしたが、今回は昼間。 ま、昼間からでもビールですけどね。 別途オーダーしたピクルスとともに。 で、 まずはオーソドックスに チーズバーガー。 ま、 ...
おおー、記事にするのはまだ2回目なんだねぇ! というわけで、 前回は夜でしたが、今回は昼間。 ま、昼間からでもビールですけどね。 別途オーダーしたピクルスとともに。 で、 まずはオーソドックスに チーズバーガー。 ま、 ...
いやー、 こーゆー「売り方」提案もあるんだねぇ。 ということでフローズンビールを飲みにいそいそと。 休みの日に行ったのですが、行列ができておりました。 店内は 立ち飲みカウンターと 屋外にテーブル席という構成。 で、 や...
さて、 昨日はマイスターレポートをお届けしましたが、 メニューの紹介をつらつらと。 ま、 もちろんエクストラコールドから。 お通しのワンタンと一緒にいただきます。 で、 九条葱とジャコのピッツァ。 そして、 冷製彩り野菜...
2010年。 2011年。 そして、2012年。 今年もこの季節だねぇ! というわけで、いそいそと。 さっそくマイスターを体験するわけです。 神妙な面持ちでレクチャーを受けて、 注ぐわけです。 7分目までいったら泡を投入...
このお店ができてから1年半。 その間に6回。 つまり3ヶ月に1回のペースですな。 とはいっても前回が昨年の2月だったので、それまでのそれまでのハイペースぶりがすごいですな。 というわけで、さくら。 今回は初めて個室におじ...
さて、 普段はシングルモルト派でございます。 ですが、 「ブランデー」の美味しい飲み方があるということでいそいそと。 表参道の「ヴァン ブリュレ」です。 で、 今回はサントリーさんのブロガーイベントでブランデーの美味しい...
先日、 同僚ちゃんの入社をお祝いするために帝国ホテルへいそいそと。 本館17階のSALでございます。 店内はこんな感じ。 で、 バイキングスタイル発祥の地といわれるだけあって、 中央にどーん!! で、 まずはビールで心を...
こんなところにこんなブッフェランチが! というわけでいそいそと。 アレア品川の3階でございます。 店内は明るい雰囲気。 で、たったの1,200円で 日替わりでいろいろなメニューが楽しめます。 本日は、ミックスグリーンサラ...
クアアイナは、横浜、丸の内、さいたま新都心につづいて4店舗目かな。 ランチでの利用は久しぶり! 店内はこんな感じ。 で、 あくまでもクライアントとの商談帰りなので、 ドリンクはコーヒーであります。 で、 相変わらずのさか...
さて、 たまには美味しい野菜と美味しい魚を食べましょうということでいそいそと。 有楽町より新橋からのほうが近いかも。 店内はこんな感じ。 ま、 ビールからですな。 で、ヒラマサの刺身と、 手作り塩辛、農家のもりもり浅漬け...
さて、 いつものBARで、 「泡」飲み放題 なる素敵なイベントが開かれるということでいそいそと。 というわけで、今宵は「BUBBLE NIGHT」であります。 確かに スパークリングワインとかシャンパンとかって それだけ...
前々回は4時過ぎ。(2009年) 前回は2時過ぎ。(2010年) で、 今回は22時過ぎ。(2012年) 体力の衰えとともにこの店の来店時間が早くなるなー。 というわけで、ビールから。 スーパードライですな。 で、 なぜ...