目黒菜館 (メグロサイカン) 2回目
さて、 1年ぶりの参戦であります。 目黒菜館。 で、 ビールから。エビス。 それと紹興酒でスタートであります。 豆苗の炒め。 麻婆豆腐。 海老マヨネーズ。見た目以上に美味しい!! 餃子。 スープは 野菜スープと、 酸辣湯...
さて、 1年ぶりの参戦であります。 目黒菜館。 で、 ビールから。エビス。 それと紹興酒でスタートであります。 豆苗の炒め。 麻婆豆腐。 海老マヨネーズ。見た目以上に美味しい!! 餃子。 スープは 野菜スープと、 酸辣湯...
さて、 久しぶりの肉祭りへ参戦しに三宿へいそいそと。 芝浦であります。 というか、 今回は チームトレタ での歓迎会とプロジェクト一段落お疲れ様会でございます。 というわけで、ビールから。プレモルですな。 で、 サラダと...
昨年末にブルーノート東京のB1ロビーフロアに、 新しいスペース、"Bar BACKYARD"(バー・バックヤード)がオープンしたと聞いて、 せっかくなので、 ライブ前 にそこも楽しんじゃいましょう!と...
さて、 美味しい音楽は美味しい食事と美味しいワインと合う というハナシを聞いて、ブルーノート東京へいそいそと。 店内はこんな感じ。 このあたりは自由席スペース。 で、 コットトンクラブ(COTTON CLUB) と比べて...
さて、 美味しいフレンチのお店があると聞いていそいそと。 ラール・エ・ラ・マニエールであります。 店内はとても落ち着いた雰囲気。 そしてテーブルにはバラがお出迎え。 で、 さっそくワインから。 いきなり赤ワインからであり...
さて、 2日連続のKITTEレポートであります。 というわけで、万作へいそいそと。 店内はテーブル席の他にカウンター席もあります。 で、ビールから。プレモル。 そして角ハイボール。 自家製浅漬けもり。 かぼちゃ、胡瓜、人...
さて、 久しぶりにKITTE(JPタワー)へいそいそと。 今回はとりもつえんですな。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、ビールから。プレモル。 そしてお通しに煮込みが出て来ましたよ。 で、 馬刺し盛り合わせから。...
さて、 不定期開催の「孤独のグルメ」ツアーでありますが、 今年初開催ということで地蔵通り商店街へいそいそと。 魚谷であります。 店頭には「孤独のグルメ」コンビの久住さんと松重さんの色紙が。 で、店内は座敷と、 カウンター...
ま、 お店のコンセプトが「スピーク・イージー」だから、 そりゃ急に無くなってもそれはきっと流儀のうち。 とは理解しつつも、とっても残念でありました。 というわけで、突然のfbでの報告にしばし呆然。 一番最近では2月7日(...
さて、 銀座中央通店 と、 火火考ニ吃 木原店 と、 日本橋 本店 に続いて4店目は 六本木店。 店内は個室とテーブル席の組み合わせ。 で、三色冷菜(クラゲ、蒸し鶏、台湾カラスミ)から。 そしてビール。プレモルですな。 ...
間違っているかもしれませんが、 酔った記憶の中でつらつらと。 猪苗代ビール ラオホ 箕面ビール ペールエール 箕面ビール スタウト 金柑ビール あくらビール×なまはげパンクス 周山街道ヴァイツェン。 ミッケルズドリーム ...
さて、 一緒に戦ったプロジェクトメンバーに送別会を企画いただき 八重洲へいそいそと。 ダクシンであります。 同じ八重洲口にある、 ダバ インディア と南インド料理で双璧をなすお店でありますな。 店内はこんな感じ。 で、今...